ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:グランプリ出版
出版年月:2012年2月
ISBN:978-4-87687-321-0
222P 20cm
力道山のロールスロイス くるま職人 想い出の記 新装版
中沖満/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
東京・麹町、日本一の塗装と名高い「わたびき自動車」には、いろいろな車と人がやってくる。塗装職人として腕を磨くなかで出会った数々の名車とのエピソードと、修理にくる当時の人々との楽しくもせつない交流を綴る。車を軸にして描いた体験的戦後史。
もくじ情報:少年時代のハイヤー、バス、軍用車;悲しい車、戦時規格型トラック;日本の負けた日;アメリカ文化センターにかよった日;コンチネンタルが焼跡によみがえった日;焼跡のカロッツェリア;大日本帝国のトヨペット・スーパー;地味な打撃王とオースチン;フル・オープンのジープ、そして苦い悔恨のMGと;ぼくにとってのロールスロイス〔ほか〕
東京・麹町、日本一の塗装と名高い「わたびき自動車」には、いろいろな車と人がやってくる。塗装職人として腕を磨くなかで出会った数々の名車とのエピソードと、修理にくる当時の人々との楽しくもせつない交流を綴る。車を軸にして描いた体験的戦後史。
もくじ情報:少年時代のハイヤー、バス、軍用車;悲しい車、戦時規格型トラック;日本の負けた日;アメリカ文化センターにかよった日;コンチネンタルが焼跡によみがえった日;焼跡のカロッツェリア;大日本帝国のトヨペット・スーパー;地味な打撃王とオースチン;フル・オープンのジープ、そして苦い悔恨のMGと;ぼくにとってのロールスロイス〔ほか〕
著者プロフィール
中沖 満(ナカオキ ミツル)
1932年(昭和7年)東京・麹町生まれ。番町小学校、麹町高等国民学校、旧制九段中学中退。1948年9月、わたびき自動車工業株式会社に入社。塗装職人として34年間勤めた後、1983年からフリーのライターとして活躍。1975年に「浅間ミーティング・クラブ」を有志とともに設立し、初代理事長を務める。1989年には長野原町に二輪車博物館として「浅間記念館」を開館するなど、32年間にわたりクラブの活動を支えた。2007年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中沖 満(ナカオキ ミツル)
1932年(昭和7年)東京・麹町生まれ。番町小学校、麹町高等国民学校、旧制九段中学中退。1948年9月、わたびき自動車工業株式会社に入社。塗装職人として34年間勤めた後、1983年からフリーのライターとして活躍。1975年に「浅間ミーティング・クラブ」を有志とともに設立し、初代理事長を務める。1989年には長野原町に二輪車博物館として「浅間記念館」を開館するなど、32年間にわたりクラブの活動を支えた。2007年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)