ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:グランプリ出版
出版年月:2022年4月
ISBN:978-4-87687-394-4
203P 21cm
クルマ&バイクの塗装術 新装版
中沖満/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
日本一の塗装と名高い「わたびき自動車」にて35年間。クルマやオートバイの塗装名人として広く自動車業界に知られた著者が初心者からプロをめざす人のために、その“中沖流塗装術”を図版とともにわかりやすく解説する。巻末には、詳細な「塗装に関する用語解説」を収録。
もくじ情報:1 塗装する前にやること;2 サフェイサーを研いでからの楽しみ;3 上塗り―ガンを正しく使おう;4 よく乾かしてから磨こう;5 優れた塗料・ウレタン、そのほかのこと;塗装に関する用語解説
日本一の塗装と名高い「わたびき自動車」にて35年間。クルマやオートバイの塗装名人として広く自動車業界に知られた著者が初心者からプロをめざす人のために、その“中沖流塗装術”を図版とともにわかりやすく解説する。巻末には、詳細な「塗装に関する用語解説」を収録。
もくじ情報:1 塗装する前にやること;2 サフェイサーを研いでからの楽しみ;3 上塗り―ガンを正しく使おう;4 よく乾かしてから磨こう;5 優れた塗料・ウレタン、そのほかのこと;塗装に関する用語解説
著者プロフィール
中沖 満(ナカオキ ミツル)
1932年(昭和7年)東京・麹町生まれ。番町小学校、麹町高等国民学校、旧制九段中学中退。1948年9月、わたびき自動車工業株式会社に入社。塗装職人として34年間勤めた後、1983年からフリーのライターとして活躍。1975年に「浅間ミーティング・クラブ」を有志とともに設立し、初代理事長を務める。1989年には長野原町に二輪車博物館として「浅間記念館」を開館するなど、32年間にわたりクラブの活動を支えた。2007年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中沖 満(ナカオキ ミツル)
1932年(昭和7年)東京・麹町生まれ。番町小学校、麹町高等国民学校、旧制九段中学中退。1948年9月、わたびき自動車工業株式会社に入社。塗装職人として34年間勤めた後、1983年からフリーのライターとして活躍。1975年に「浅間ミーティング・クラブ」を有志とともに設立し、初代理事長を務める。1989年には長野原町に二輪車博物館として「浅間記念館」を開館するなど、32年間にわたりクラブの活動を支えた。2007年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)