ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本医療企画
出版年月:2013年6月
ISBN:978-4-86439-164-1
168P 21cm
熱中症、脱水症に役立つ経口補水療法ハンドブック 脱水症状を改善する「飲む点滴」の活用法
谷口英喜/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
下痢・嘔吐・発熱などによる脱水症状を改善する“点滴をしない”水分補給法の唯一の決定版。
下痢・嘔吐・発熱などによる脱水症状を改善する“点滴をしない”水分補給法の唯一の決定版。
内容紹介・もくじなど
経口補水療法(ORT)の基礎から臨床現場における活用方法までを具体的にわかりやすく解説。災害対策、経口補水液の作り方、感染症に対する活用法などさらに充実!付録カード:「脱水症チェックシート」「経口補水液の組成」
もくじ情報:第1章 経口補水療法とは?;第2章 脱水症を理解しよう;第3章 経口補水療法を理解しよう;第4章 経口補水液の作り方と活用方法;第5章 熱中症や感染症への経口補水療法の活用
経口補水療法(ORT)の基礎から臨床現場における活用方法までを具体的にわかりやすく解説。災害対策、経口補水液の作り方、感染症に対する活用法などさらに充実!付録カード:「脱水症チェックシート」「経口補水液の組成」
もくじ情報:第1章 経口補水療法とは?;第2章 脱水症を理解しよう;第3章 経口補水療法を理解しよう;第4章 経口補水液の作り方と活用方法;第5章 熱中症や感染症への経口補水療法の活用
著者プロフィール
谷口 英喜(タニグチ ヒデキ)
1966年生まれ。1991年、福島県立医科大学医学部卒業。神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部栄養学科教授。神奈川県立がんセンター麻酔科非常勤医師。「かくれ脱水」委員会副委員長。日本麻酔学会指導医、日本集中治療医学会専門医、日本救急学会専門医。TNT‐Dメディカルアドバイザー、TNT講師、JSPEN教育セミナー講師。日本麻酔学会、日本臨床麻酔学会、日本救急医学会、日本集中治療医学会、日本静脈経腸栄養学会などに所属。専門は麻酔学、集中治療医学、経口補水療法、臨床栄養、周術期体液・栄養管理、がんと栄養管理、集中治療分野における栄養管理など(本データはこの書籍が刊行され…(続く
谷口 英喜(タニグチ ヒデキ)
1966年生まれ。1991年、福島県立医科大学医学部卒業。神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部栄養学科教授。神奈川県立がんセンター麻酔科非常勤医師。「かくれ脱水」委員会副委員長。日本麻酔学会指導医、日本集中治療医学会専門医、日本救急学会専門医。TNT‐Dメディカルアドバイザー、TNT講師、JSPEN教育セミナー講師。日本麻酔学会、日本臨床麻酔学会、日本救急医学会、日本集中治療医学会、日本静脈経腸栄養学会などに所属。専門は麻酔学、集中治療医学、経口補水療法、臨床栄養、周術期体液・栄養管理、がんと栄養管理、集中治療分野における栄養管理など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)