ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:アリス館
出版年月:2014年7月
ISBN:978-4-7520-0678-7
231P 22cm
世界のチョウ THE MUSEUM OF BUTTERFLIES
今森光彦/著 竹中昭彦/監修
組合員価格 税込 3,762
(通常価格 税込 4,180円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
生命の不思議、チョウたちの美術館。実物大写真256点。チョウ図鑑の決定版!
もくじ情報:サファイアの輝き;蝶美術館(世界最大の蝶;ジャングルの宝石;卓越した美;稲妻の輝き;スマートなはねの形 ほか);蝶の宝箱(蝶の世界分布)
生命の不思議、チョウたちの美術館。実物大写真256点。チョウ図鑑の決定版!
もくじ情報:サファイアの輝き;蝶美術館(世界最大の蝶;ジャングルの宝石;卓越した美;稲妻の輝き;スマートなはねの形 ほか);蝶の宝箱(蝶の世界分布)
著者プロフィール
今森 光彦(イマモリ ミツヒコ)
1954年滋賀県生まれ。写真家。琵琶湖をのぞむ田園風景のなかにアトリエを構え、自然と人との関わりをテーマに撮影する。一方、熱帯雨林から砂漠まで、世界の辺境地の訪問を重ね、生物や人などあらゆる自然を見聞し、取材をつづけている。第42回産経児童出版文化賞大賞、第56回小学館児童出版文化賞、第20回木村伊兵衛写真賞、第28回土門拳賞など数多くの賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今森 光彦(イマモリ ミツヒコ)
1954年滋賀県生まれ。写真家。琵琶湖をのぞむ田園風景のなかにアトリエを構え、自然と人との関わりをテーマに撮影する。一方、熱帯雨林から砂漠まで、世界の辺境地の訪問を重ね、生物や人などあらゆる自然を見聞し、取材をつづけている。第42回産経児童出版文化賞大賞、第56回小学館児童出版文化賞、第20回木村伊兵衛写真賞、第28回土門拳賞など数多くの賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)