ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:雄山閣
出版年月:2014年8月
ISBN:978-4-639-02324-1
269P 21cm
ハマ貝塚と縄文社会 国史跡中里貝塚の実像を探る/先史文化研究の新視点:明治大学日本先史文化研究所 4
阿部芳郎/編
組合員価格 税込 2,970
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
巨大な規模を誇る中里貝塚。その特異な性格と形成の背景に、縄文時代の地域と社会の関係が浮かび上がる。
もくじ情報:第1章 都内貝塚の研究の歴史(ムラとハマの貝塚論―大森貝塚と中里貝塚;中里貝塚の発見;北区の貝塚);第2章 中里貝塚の発掘(浜辺の巨大貝塚を掘る;中里遺跡の発掘(新幹線部分);中里貝塚の古植生と植物資源利用からみた古環境;中里貝塚の保存の経緯);第3章 西ヶ原貝塚の発掘(昌林寺地点―國學院大学調査分;東京都北区教育委員会調査分;西ヶ原貝塚第3地点―東京都教育委員会調査分;堀之内式期集落の様相);第4章 中里貝塚形成と貝塚の多様性(低地における貝塚形成の多様性からみた中里貝塚;武蔵野台…(続く
巨大な規模を誇る中里貝塚。その特異な性格と形成の背景に、縄文時代の地域と社会の関係が浮かび上がる。
もくじ情報:第1章 都内貝塚の研究の歴史(ムラとハマの貝塚論―大森貝塚と中里貝塚;中里貝塚の発見;北区の貝塚);第2章 中里貝塚の発掘(浜辺の巨大貝塚を掘る;中里遺跡の発掘(新幹線部分);中里貝塚の古植生と植物資源利用からみた古環境;中里貝塚の保存の経緯);第3章 西ヶ原貝塚の発掘(昌林寺地点―國學院大学調査分;東京都北区教育委員会調査分;西ヶ原貝塚第3地点―東京都教育委員会調査分;堀之内式期集落の様相);第4章 中里貝塚形成と貝塚の多様性(低地における貝塚形成の多様性からみた中里貝塚;武蔵野台地の地域社会―集落の分布と消長から;中里貝塚の形成過程と石器組成からみた武蔵野台地の生業構造;中里貝塚の形成をめぐる生業活動と地域性);第5章 座談会 中里貝塚から縄文社会を考える
著者プロフィール
阿部 芳郎(アベ ヨシロウ)
1959年生。明治大学文学部教授、明治大学日本先史文化研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阿部 芳郎(アベ ヨシロウ)
1959年生。明治大学文学部教授、明治大学日本先史文化研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)