ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:明治図書出版
出版年月:2014年9月
ISBN:978-4-18-119213-6
191P 19cm
教師のための「教える技術」 「教えること」を教える先生が書いた
向後千春/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
プロとしての教え方を究める教える技術。インストラクショナルデザインが拓く授業デザイン力。アドラー心理学に基づくクラス運営力。教師力=3つの能力!
もくじ情報:誰でもプロになれる!教師のための「教える技術」;“教える技術”で5つの技能を教えよう;教える技術(身体を使って覚えさせる“運動技能”の教え方;知識のネットワークを作る“知識獲得技能”の教え方;知識を使うための技能“問題解決技能”の教え方;学び方を学ぶ“学習方略技能”の教え方;子どもの取り組みを変える“態度技能”の教え方);授業デザイン力を高める!インストラクショナルデザイン;クラス運営力をつける!アドラー心理学で学級づくり;教えることのプ…(続く
プロとしての教え方を究める教える技術。インストラクショナルデザインが拓く授業デザイン力。アドラー心理学に基づくクラス運営力。教師力=3つの能力!
もくじ情報:誰でもプロになれる!教師のための「教える技術」;“教える技術”で5つの技能を教えよう;教える技術(身体を使って覚えさせる“運動技能”の教え方;知識のネットワークを作る“知識獲得技能”の教え方;知識を使うための技能“問題解決技能”の教え方;学び方を学ぶ“学習方略技能”の教え方;子どもの取り組みを変える“態度技能”の教え方);授業デザイン力を高める!インストラクショナルデザイン;クラス運営力をつける!アドラー心理学で学級づくり;教えることのプロとして成長するために
著者プロフィール
向後 千春(コウゴ チハル)
早稲田大学人間科学学術院教授。博士(教育学)。1958年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程(心理学専攻)修了。1990年富山大学教育学部助手、講師、助教授、早稲田大学人間科学部准教授を経て、現職。2006年、東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科より博士(教育学)取得。専門は、インストラクショナルデザイン(教え方のデザイン)。効果的、効率的、魅力的に教えるためには、どのようにすればいいのかを、心理学の知見をベースにして研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
向後 千春(コウゴ チハル)
早稲田大学人間科学学術院教授。博士(教育学)。1958年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程(心理学専攻)修了。1990年富山大学教育学部助手、講師、助教授、早稲田大学人間科学部准教授を経て、現職。2006年、東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科より博士(教育学)取得。専門は、インストラクショナルデザイン(教え方のデザイン)。効果的、効率的、魅力的に教えるためには、どのようにすればいいのかを、心理学の知見をベースにして研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)