ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:同時代社
出版年月:2015年3月
ISBN:978-4-88683-777-6
238P 19cm
明治の革命 自由民権運動
三浦進/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
新版(「自由民権年表」付き)出来!自由民権運動は「敗北」したのではない。現代にも続く、人民運動の「出発点」であった―。自由党解党までの壮大な政治史を描く。
もくじ情報:第1章 自由民権運動の出発(戊辰戦争のなかで―板垣退助・片岡健吉・河野広中のトリオの原形;征韓論争と板垣退助・西郷隆盛の下野 ほか);第2章 自由民権運動の高揚(立志社建白書;『土佐の自由民権』 ほか);第3章 福島事件(自由党福島部と自由党会津部;三島通庸県令の福島着任と会津三方道路開鑿 ほか);第4章 加波山事件(狭義の加波山事件;三島通庸暗殺計画―テロリズム ほか);第5章 明治の革命(強盗犯による裁判;自由党の解党―明治…(続く
新版(「自由民権年表」付き)出来!自由民権運動は「敗北」したのではない。現代にも続く、人民運動の「出発点」であった―。自由党解党までの壮大な政治史を描く。
もくじ情報:第1章 自由民権運動の出発(戊辰戦争のなかで―板垣退助・片岡健吉・河野広中のトリオの原形;征韓論争と板垣退助・西郷隆盛の下野 ほか);第2章 自由民権運動の高揚(立志社建白書;『土佐の自由民権』 ほか);第3章 福島事件(自由党福島部と自由党会津部;三島通庸県令の福島着任と会津三方道路開鑿 ほか);第4章 加波山事件(狭義の加波山事件;三島通庸暗殺計画―テロリズム ほか);第5章 明治の革命(強盗犯による裁判;自由党の解党―明治の革命)
著者プロフィール
三浦 進(ミウラ ススム)
1948年東京に生まれる。1972年横浜市立大学文理学部卒業。1976年法政大学大学院社会学専攻修士課程修了。元東京都立高校教員。現在は退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三浦 進(ミウラ ススム)
1948年東京に生まれる。1972年横浜市立大学文理学部卒業。1976年法政大学大学院社会学専攻修士課程修了。元東京都立高校教員。現在は退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)