ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ミネルヴァ書房
出版年月:2015年8月
ISBN:978-4-623-07386-3
222,10P 26cm
ソーシャル・キャピタル/福祉+α 7
坪郷實/編著
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
デモクラシーの新たな発展や持続可能な経済発展において、どのような役割を果たすのか。ソーシャル・キャピタルを市民社会論の中に位置づけ、国際比較の観点からその多様な特徴を論じる。
もくじ情報:第1部 ソーシャル・キャピタルの理論(ソーシャル・キャピタルの理論的系譜;ソーシャル・キャピタルと集合行為);第2部 ソーシャル・キャピタルとデモクラシー(ソーシャル・キャピタルと熟議民主主義;ソーシャル・キャピタルと市民社会;ソーシャル・キャピタルと社会運動);第3部 ソーシャル・キャピタルと経済発展(持続可能な発展からみたソーシャル・キャピタル;東アジアのソーシャル・キャピタルと経済発展;ソーシャル・キャ…(続く
デモクラシーの新たな発展や持続可能な経済発展において、どのような役割を果たすのか。ソーシャル・キャピタルを市民社会論の中に位置づけ、国際比較の観点からその多様な特徴を論じる。
もくじ情報:第1部 ソーシャル・キャピタルの理論(ソーシャル・キャピタルの理論的系譜;ソーシャル・キャピタルと集合行為);第2部 ソーシャル・キャピタルとデモクラシー(ソーシャル・キャピタルと熟議民主主義;ソーシャル・キャピタルと市民社会;ソーシャル・キャピタルと社会運動);第3部 ソーシャル・キャピタルと経済発展(持続可能な発展からみたソーシャル・キャピタル;東アジアのソーシャル・キャピタルと経済発展;ソーシャル・キャピタルと産業発展・企業);第4部 現場からみたソーシャル・キャピタル(自治体とソーシャル・キャピタル;ソーシャル・キャピタルと協同組合・社会的企業;地域自治、市民活動とソーシャル・キャピタル―くびき野の事例から;地域再生・復興とソーシャル・キャピタル);第5部 国際比較からみたソーシャル・キャピタル(普遍的福祉国家とソーシャル・キャピタル;イギリスの社会的排除/包摂とソーシャル・キャピタル;スペインにおける市民社会とソーシャル・キャピタル;EUの市民社会政策とソーシャル・キャピタル)
著者プロフィール
坪郷 實(ツボゴウ ミノル)
1948年生まれ。1978年大阪市立大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学。北九州大学法学部教授を経て、早稲田大学社会科学総合学術院教授、博士(法学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坪郷 實(ツボゴウ ミノル)
1948年生まれ。1978年大阪市立大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学。北九州大学法学部教授を経て、早稲田大学社会科学総合学術院教授、博士(法学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)