|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
建宮 努(タテミヤ ツトム)
博士(総合社会文化)、修士(国際情報)。中小企業診断士/BATICコントローラーレベル/FP技能士2級/ビジネスマネジャー検定試験合格。1966年生まれ。出版社、広告代理店、大手通信教育会社、中小企業診断士受験指導講師などを経て、現在は第一工業大学准教授(経営学)。日本経営診断学会正会員、日本経営分析学会正会員、人材育成学会正会員、ファミリービジネス学会正会員、日本国際情報学会正会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 建宮 努(タテミヤ ツトム)
博士(総合社会文化)、修士(国際情報)。中小企業診断士/BATICコントローラーレベル/FP技能士2級/ビジネスマネジャー検定試験合格。1966年生まれ。出版社、広告代理店、大手通信教育会社、中小企業診断士受験指導講師などを経て、現在は第一工業大学准教授(経営学)。日本経営診断学会正会員、日本経営分析学会正会員、人材育成学会正会員、ファミリービジネス学会正会員、日本国際情報学会正会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1章 国際財務報告基準(IFRS:International Financial Reporting Standards);第2章 会計(Accounting)とは?;第3章 英文財務分析で、会…(続く)
もくじ情報:第1章 国際財務報告基準(IFRS:International Financial Reporting Standards);第2章 会計(Accounting)とは?;第3章 英文財務分析で、会計知識の活用方法を学ぶ;第4章 複式簿記(Double entry system);第5章 仕訳と転記(Journalizing & posting);第6章 試算表(Trial balance);第7章 修正仕訳(Adjusting entry);第8章 精算表(Work sheet);第9章 特殊仕訳帳(Specialized Journals);第10章 その他のトピックス(Other topics)