ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:シーアンドアール研究所
出版年月:2016年3月
ISBN:978-4-86354-195-5
278P 19cm
ズボラな僕がEvernoteで情報の片付け達人になった理由(わけ)
倉下忠憲/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
本書では物語+解説のスタイルで、Evernoteの実践的な利用方法について、丁寧に解説しています。Evernoteは便利なアプリですが、その使い方は人によってさまざまで、「これ」と決まっているわけではありません。そのことがEvernoteが取っつきにくいと言われ、アプリを入れてはみたもののあまり使えていないという要因にもなっています。本書はそういった初心者の道しるべとなる内容です。
本書では物語+解説のスタイルで、Evernoteの実践的な利用方法について、丁寧に解説しています。Evernoteは便利なアプリですが、その使い方は人によってさまざまで、「これ」と決まっているわけではありません。そのことがEvernoteが取っつきにくいと言われ、アプリを入れてはみたもののあまり使えていないという要因にもなっています。本書はそういった初心者の道しるべとなる内容です。
内容紹介・もくじなど
膨大な情報の片付け習慣術。あの書類がない!?取引先の名刺がない!?そんなトラブルから救ってくれたのがEvernoteだった…。ストーリーパートと解説パートで、Evernoteの基本的なコンセプトを理解できる!
もくじ情報:1 Evernoteって何ですか?(All You Need Is Organize;記録の守り人 ほか);2 Evernoteを使ってみよう!(名刺ノート・ビギニング;それはまるで魔法のような ほか);3 Evernoteはどう整理する?(ノートブック・ロワイヤル;禁断の整理術 ほか);4 もっとEvernoteを使い込みたい!(多彩との遭遇;Hの悲劇 ほか);5 さらなる…(続く
膨大な情報の片付け習慣術。あの書類がない!?取引先の名刺がない!?そんなトラブルから救ってくれたのがEvernoteだった…。ストーリーパートと解説パートで、Evernoteの基本的なコンセプトを理解できる!
もくじ情報:1 Evernoteって何ですか?(All You Need Is Organize;記録の守り人 ほか);2 Evernoteを使ってみよう!(名刺ノート・ビギニング;それはまるで魔法のような ほか);3 Evernoteはどう整理する?(ノートブック・ロワイヤル;禁断の整理術 ほか);4 もっとEvernoteを使い込みたい!(多彩との遭遇;Hの悲劇 ほか);5 さらなるEvernoteの深みへ(沈黙の課長;エヴォリューション ほか)
著者プロフィール
倉下 忠憲(クラシタ タダノリ)
1980年、京都生まれ。ブログ「R‐style」「コンビニブログ」主宰。24時間仕事が動き続けているコンビニ業界で働きながら、マネジメントや効率よい仕事のやり方・時間管理・タスク管理についての研究を実地的に進める。現在はブログや有料メルマガを運営するフリーランスのライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
倉下 忠憲(クラシタ タダノリ)
1980年、京都生まれ。ブログ「R‐style」「コンビニブログ」主宰。24時間仕事が動き続けているコンビニ業界で働きながら、マネジメントや効率よい仕事のやり方・時間管理・タスク管理についての研究を実地的に進める。現在はブログや有料メルマガを運営するフリーランスのライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)