ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:プレジデント社
出版年月:2016年4月
ISBN:978-4-8334-2168-3
191P 19cm
超訳武士道 グローバル時代の教養を英語と日本語で学ぶ
松本道弘/著
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
サムライの精神をひと言で説明。外国人にもストレートに伝わる“松本式”新解釈83語。
もくじ情報:第1章 武士道の根幹―Foundation of Bushido(武士道精神―Samurai’s integrity;心がまえ―Spiritual backbone ほか);第2章 武士道における勇―The courage in Bushido(士気―Morale;道―Moral compass ほか);第3章 武士道を支える思考―Guiding Principle of Bushido(ハラ―The gravitational center;腹八分目―Less is more ほか);第4章 武士…(続く
サムライの精神をひと言で説明。外国人にもストレートに伝わる“松本式”新解釈83語。
もくじ情報:第1章 武士道の根幹―Foundation of Bushido(武士道精神―Samurai’s integrity;心がまえ―Spiritual backbone ほか);第2章 武士道における勇―The courage in Bushido(士気―Morale;道―Moral compass ほか);第3章 武士道を支える思考―Guiding Principle of Bushido(ハラ―The gravitational center;腹八分目―Less is more ほか);第4章 武士道と生活・文化―Bushido,life and its culture(火山と母性―Volcanic motherhood;母性―Motherhood ほか)
著者プロフィール
松本 道弘(マツモト ミチヒロ)
1940年大阪府豊中市生まれ。関西学院大学卒業。日商岩井、アメリカ大使館同時通訳者、日興証券、NHK教育テレビ「上級英語」講師などを歴任、現在、国際ディベート学会会長。私塾「紘道館」館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 道弘(マツモト ミチヒロ)
1940年大阪府豊中市生まれ。関西学院大学卒業。日商岩井、アメリカ大使館同時通訳者、日興証券、NHK教育テレビ「上級英語」講師などを歴任、現在、国際ディベート学会会長。私塾「紘道館」館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)