ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:さくら舎
出版年月:2019年4月
ISBN:978-4-86581-194-0
440P 19cm
難訳・和英ビジネス語辞典
松本道弘/著
組合員価格 税込 2,970
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
ビジネス相手の心をつかむ英語がずらり!『難訳・和英口語辞典』『難訳・和英「語感」辞典』に続くシリーズ3作目。42年前に発行され、累計27万部以上売れた『日米口語辞典』(朝日出版社刊)以降、松本氏が満を持して書き下ろす難訳和英辞典シリーズ最新刊。本書のテーマはビジネスシーン。松本氏はビジネスマンを経て、国際ディベート協会会長を務めており、異文化ビジネスの極意を熟知。読んで非常に面白く、実際に役立つ生きた英語が学べるというのがポイント。見出し項目は596項目と、読み応えたっぷり。 「頭で勝て」(Outsmart them)、「痛み分け」(win a little lose a little)、「公…(続く
ビジネス相手の心をつかむ英語がずらり!『難訳・和英口語辞典』『難訳・和英「語感」辞典』に続くシリーズ3作目。42年前に発行され、累計27万部以上売れた『日米口語辞典』(朝日出版社刊)以降、松本氏が満を持して書き下ろす難訳和英辞典シリーズ最新刊。本書のテーマはビジネスシーン。松本氏はビジネスマンを経て、国際ディベート協会会長を務めており、異文化ビジネスの極意を熟知。読んで非常に面白く、実際に役立つ生きた英語が学べるというのがポイント。見出し項目は596項目と、読み応えたっぷり。 「頭で勝て」(Outsmart them)、「痛み分け」(win a little lose a little)、「公私混同はなしよ」(strictly business)、「品定め」(scope out)、「逃した魚は大きい」(The fish that got away)、「問題意識を持て」(Ask yourself why)など、ビジネスシーンで使われるが英訳は難しい、というフレーズ・表現が満載!
内容紹介・もくじなど
「古いよしみで」「一枚噛む」など、ビジネスシーンでこの日本語をどうキレる英語にするか。
「古いよしみで」「一枚噛む」など、ビジネスシーンでこの日本語をどうキレる英語にするか。
著者プロフィール
松本 道弘(マツモト ミチヒロ)
1940年、大阪府に生まれる。国際ディベート学会会長。関西学院大学を卒業し、日商岩井、アメリカ大使館同時通訳者、日興証券(国際業務役員秘書)、NHK教育テレビ「STEP2」講師などを経る。世界初の英語による異文化コミュニケーション検定「ICEE」を開発。日本にディベートを広めたことでも知られる。インターネットテレビ「NONES CHANNEL」で「GLOBAL INSIDE」に出演中。英語道の私塾「紘道館」館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 道弘(マツモト ミチヒロ)
1940年、大阪府に生まれる。国際ディベート学会会長。関西学院大学を卒業し、日商岩井、アメリカ大使館同時通訳者、日興証券(国際業務役員秘書)、NHK教育テレビ「STEP2」講師などを経る。世界初の英語による異文化コミュニケーション検定「ICEE」を開発。日本にディベートを広めたことでも知られる。インターネットテレビ「NONES CHANNEL」で「GLOBAL INSIDE」に出演中。英語道の私塾「紘道館」館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)