ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:開拓社
出版年月:2016年12月
ISBN:978-4-7589-2073-5
177P 21cm
英語語法文法研究 第23号(2016)
英語語法文法学会/編
組合員価格 税込 3,762
(通常価格 税込 4,180円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:シンポジウム(‐ly副詞にみる副詞の多様性―語法・文法・パターン;語法研究の要‐副詞―コーパスを活用した辞書編集の立場から;in fact,actually,indeed,reallyの考察;小説における副詞研究の多様性);論文(名詞+前置詞+Whether節―歴史的変化の視点を取り入れて;関係詞の選択と限定修飾力;起動動詞beginとstartに後続するto不定詞及び動名詞補文の性質;不定詞節を含む叙述文の諸特性について;CAN SOの語法;条件文の帰結節におけるbe going toに関する記述的研究;“Ask a question of NP”構文vs.“Ask a ques…(続く
もくじ情報:シンポジウム(‐ly副詞にみる副詞の多様性―語法・文法・パターン;語法研究の要‐副詞―コーパスを活用した辞書編集の立場から;in fact,actually,indeed,reallyの考察;小説における副詞研究の多様性);論文(名詞+前置詞+Whether節―歴史的変化の視点を取り入れて;関係詞の選択と限定修飾力;起動動詞beginとstartに後続するto不定詞及び動名詞補文の性質;不定詞節を含む叙述文の諸特性について;CAN SOの語法;条件文の帰結節におけるbe going toに関する記述的研究;“Ask a question of NP”構文vs.“Ask a question to NP”構文);投稿規定(『英語語法文法研究』の論文・語法ノートへの投稿規定)