ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:工学社
出版年月:2017年4月
ISBN:978-4-7775-2009-1
175P 21cm
Lightworksではじめる動画編集 ハリウッドのプロも使う高機能「動画編集ソフト」/I/O BOOKS
勝田有一朗/著 I O編集部/編集
組合員価格 税込 2,277
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書は、特に「初心者向け動画編集ソフト」ではもの足りないユーザーを対象に、「Lightworks」の基本的な編集方法や、「マルチカム編集」「合成」「アニメーション」の作り方などを解説しています。
もくじ情報:第1章 「Lightworks」の導入(「Lightworks」とは;「Lightworks」のインストール;「Lightworks」の日本語化);第2章 基本的な編集操作(編集作業の開始;素材の取り込み;「クリップ」の配置と編集;「タイトル」(字幕)の貼り付け;「BGM」の挿入;「動画ファイル」の出力);第3章 実践編集(2アングルの切り替え編集;「タイムライン」における、その他の編集操…(続く
本書は、特に「初心者向け動画編集ソフト」ではもの足りないユーザーを対象に、「Lightworks」の基本的な編集方法や、「マルチカム編集」「合成」「アニメーション」の作り方などを解説しています。
もくじ情報:第1章 「Lightworks」の導入(「Lightworks」とは;「Lightworks」のインストール;「Lightworks」の日本語化);第2章 基本的な編集操作(編集作業の開始;素材の取り込み;「クリップ」の配置と編集;「タイトル」(字幕)の貼り付け;「BGM」の挿入;「動画ファイル」の出力);第3章 実践編集(2アングルの切り替え編集;「タイムライン」における、その他の編集操作;「マルチカム撮影」の編集);第4章 「合成」「アニメーション」の作り方(画面合成の基礎(2画面合成);「マスク」を用いた合成;「アニメーション」を用いた演出;「トランジション」の使い方);第5章 その他のTIPS(「ロビー」「コンテンツ・マネージャ」関連;「エディット・ビューア」「タイムライン」関連;「効果」「ビデオ・ルーティング」関連)
著者プロフィール
勝田 有一朗(カツダ ユウイチロウ)
1977年大阪府生まれ。「月刊I/O」や「Computer Fan」の投稿からライターを始め、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
勝田 有一朗(カツダ ユウイチロウ)
1977年大阪府生まれ。「月刊I/O」や「Computer Fan」の投稿からライターを始め、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本