ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:青春出版社
出版年月:2017年9月
ISBN:978-4-413-23055-1
206P 19cm
「つい怒ってしまう」がなくなる子育てのアンガーマネジメント
戸田久実/著
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
イラッとしても1分で解決!10万人を指導してきたエキスパートが教える、「怒り」と上手につき合い、感情を整理する方法。
もくじ情報:1 「つい怒ってしまう」は自然な感情(なぜおかあさん、おとうさんは怒ってしまうの?;怒りを感じるのは当たり前。抑えなくてOK ほか);2 怒りの原因には親のどんな感情があるの?(アンガーマネジメントとは?;怒りの裏側にある感情を知っておこう ほか);3 怒りをその場で解消してしまうアンガーマネジメントの方法(アンガーマネジメントのトレーニング;対処術1 怒りを数値化する―スケールテクニック ほか);4 今日から実践!怒らずに子どもに伝えるときの10のポイント(私たち…(続く
イラッとしても1分で解決!10万人を指導してきたエキスパートが教える、「怒り」と上手につき合い、感情を整理する方法。
もくじ情報:1 「つい怒ってしまう」は自然な感情(なぜおかあさん、おとうさんは怒ってしまうの?;怒りを感じるのは当たり前。抑えなくてOK ほか);2 怒りの原因には親のどんな感情があるの?(アンガーマネジメントとは?;怒りの裏側にある感情を知っておこう ほか);3 怒りをその場で解消してしまうアンガーマネジメントの方法(アンガーマネジメントのトレーニング;対処術1 怒りを数値化する―スケールテクニック ほか);4 今日から実践!怒らずに子どもに伝えるときの10のポイント(私たち親も不完全であることを認める;目先のことばかりにとらわれない ほか);5 ケース別 親子関係がぐっとよくなる「言葉がけ」(気が散って、言われたこととは別のことをはじめてしまう…;忙しいときに限って、どうでもいいことに不平不満を言う ほか)
著者プロフィール
戸田 久実(トダ クミ)
アドット・コミュニケーション株式会社代表取締役。一般社団法人日本アンガーマネジメント協会理事。大学卒業後、民間企業にて営業、社長秘書として勤務。現在は研修講師として民間企業、官公庁の研修・講演の講師の仕事を歴任。対象は新入社員から管理職まで幅広く、相互信頼をベースにした「伝わるコミュニケーション」をテーマに「アンガーマネジメント」「アサーティブコミュニケーション」「クレーム対応」「プレゼンテーション」「インストラクター養成」「女性リーダー研修」など多岐にわたる研修や講演を実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
戸田 久実(トダ クミ)
アドット・コミュニケーション株式会社代表取締役。一般社団法人日本アンガーマネジメント協会理事。大学卒業後、民間企業にて営業、社長秘書として勤務。現在は研修講師として民間企業、官公庁の研修・講演の講師の仕事を歴任。対象は新入社員から管理職まで幅広く、相互信頼をベースにした「伝わるコミュニケーション」をテーマに「アンガーマネジメント」「アサーティブコミュニケーション」「クレーム対応」「プレゼンテーション」「インストラクター養成」「女性リーダー研修」など多岐にわたる研修や講演を実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)