ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:第一法規
出版年月:2018年2月
ISBN:978-4-474-06337-2
547P 21cm
企業法務のための民事訴訟の実務解説
圓道至剛/著
組合員価格 税込 3,762
(通常価格 税込 4,180円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
民事裁判実務の「暗黙知」を明文化して解説。弁護士及び民事裁判官としての経験を踏まえた記述。法務担当者向けの記載も充実。92のサンプル書式を収録。
もくじ情報:第1部 訴え提起前(潜在的原告側の対応;潜在的被告側の対応);第2部 第一審の訴訟手続(訴え提起~第1回口頭弁論期日の前まで;第1回口頭弁論期日 ほか);第3部 控訴審の訴訟手続(控訴の提起~第1回口頭弁論期日の前まで;第1回口頭弁論期日 ほか);第4部 上告審の訴訟手続(上告提起・上告受理申立て;上告審の審理・口頭弁論期日 ほか);第5部 サンプル書式(委任契約書;訴訟委任状 ほか)
民事裁判実務の「暗黙知」を明文化して解説。弁護士及び民事裁判官としての経験を踏まえた記述。法務担当者向けの記載も充実。92のサンプル書式を収録。
もくじ情報:第1部 訴え提起前(潜在的原告側の対応;潜在的被告側の対応);第2部 第一審の訴訟手続(訴え提起~第1回口頭弁論期日の前まで;第1回口頭弁論期日 ほか);第3部 控訴審の訴訟手続(控訴の提起~第1回口頭弁論期日の前まで;第1回口頭弁論期日 ほか);第4部 上告審の訴訟手続(上告提起・上告受理申立て;上告審の審理・口頭弁論期日 ほか);第5部 サンプル書式(委任契約書;訴訟委任状 ほか)
著者プロフィール
圓道 至剛(マルミチ ムネタカ)
2001年3月東京大学法学部卒業。2003年10月弁護士登録、岩田合同法律事務所入所。2009年4月裁判官任官、福岡地方裁判所勤務。2012年4月弁護士再登録、島田法律事務所入所。島田法律事務所パートナー弁護士。取扱分野:民事・商事訴訟を中心に、金融取引、不動産取引、M&A、日常的な法律相談対応などの企業法務全般(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
圓道 至剛(マルミチ ムネタカ)
2001年3月東京大学法学部卒業。2003年10月弁護士登録、岩田合同法律事務所入所。2009年4月裁判官任官、福岡地方裁判所勤務。2012年4月弁護士再登録、島田法律事務所入所。島田法律事務所パートナー弁護士。取扱分野:民事・商事訴訟を中心に、金融取引、不動産取引、M&A、日常的な法律相談対応などの企業法務全般(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)