ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本評論社
出版年月:2018年2月
ISBN:978-4-535-52287-9
307P 21cm
刑事法廷弁護技術
高野隆/編著 河津博史/編著
組合員価格 税込 2,871
(通常価格 税込 3,190円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
裁判員裁判の開始以降、実務の積み上げによって研磨してきた法廷技術を、刑事弁護の第一人者らが解説する実践的弁護技術書。
裁判員裁判の開始以降、実務の積み上げによって研磨してきた法廷技術を、刑事弁護の第一人者らが解説する実践的弁護技術書。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:法廷での立ち居振舞い;ケース・セオリーとケース・ストーリー;冒頭手続;冒頭陳述;主尋問;被告人質問;証拠を採用させるための尋問;記憶喚起のための尋問;反対尋問;弾劾尋問〔ほか〕
もくじ情報:法廷での立ち居振舞い;ケース・セオリーとケース・ストーリー;冒頭手続;冒頭陳述;主尋問;被告人質問;証拠を採用させるための尋問;記憶喚起のための尋問;反対尋問;弾劾尋問〔ほか〕
著者プロフィール
高野 隆(タカノ タカシ)
1956年生まれ。1979年早稲田大学法学部卒業。1982年弁護士登録。1987年サザン・メソジスト大学ロースクール卒業(LL.M)。2004~09年早稲田大学大学院法務研究科教授、2006~14年日本弁護士連合会裁判員本部法廷技術に関するプロジェクトチーム座長、2014~15年日弁連刑事弁護センター・法廷技術小委員会委員長などを歴任。2013年より一般社団法人東京法廷技術アカデミー代表理事を務める
高野 隆(タカノ タカシ)
1956年生まれ。1979年早稲田大学法学部卒業。1982年弁護士登録。1987年サザン・メソジスト大学ロースクール卒業(LL.M)。2004~09年早稲田大学大学院法務研究科教授、2006~14年日本弁護士連合会裁判員本部法廷技術に関するプロジェクトチーム座長、2014~15年日弁連刑事弁護センター・法廷技術小委員会委員長などを歴任。2013年より一般社団法人東京法廷技術アカデミー代表理事を務める