ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本評論社
出版年月:2018年2月
ISBN:978-4-535-55844-1
492P 22cm
ミクロ経済学
伊藤元重/著
組合員価格 税込 2,970
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
もっともわかりやすく、かつ、標準的なミクロ経済学がしっかり身につくテキストとして評価を確立した「伊藤ミクロ」の改訂版。
もっともわかりやすく、かつ、標準的なミクロ経済学がしっかり身につくテキストとして評価を確立した「伊藤ミクロ」の改訂版。
内容紹介・もくじなど
ミクロ経済学の学習に最低限必要な事項を網羅。数式をほとんど使わず、具体事例を用いた解説で抜群に理解しやすい。行動経済学などのミクロ経済学における新しい動向も紹介。充実した章末の演習問題および解答・解説。
もくじ情報:1 需要と供給の理論(需要と供給;需要曲線と消費者行動;費用の構造と供給行動;市場取引と資源配分);2 一般均衡分析(消費者行動の理論;消費者行動理論の展開;生産と費用;一般均衡と資源配分);3 ミクロ経済学の展開(独占の理論;ゲームの理論;ゲームの理論の応用;市場の失敗;不確実性とリスク;不完全情報の経済学;異時点間の資源配分)
ミクロ経済学の学習に最低限必要な事項を網羅。数式をほとんど使わず、具体事例を用いた解説で抜群に理解しやすい。行動経済学などのミクロ経済学における新しい動向も紹介。充実した章末の演習問題および解答・解説。
もくじ情報:1 需要と供給の理論(需要と供給;需要曲線と消費者行動;費用の構造と供給行動;市場取引と資源配分);2 一般均衡分析(消費者行動の理論;消費者行動理論の展開;生産と費用;一般均衡と資源配分);3 ミクロ経済学の展開(独占の理論;ゲームの理論;ゲームの理論の応用;市場の失敗;不確実性とリスク;不完全情報の経済学;異時点間の資源配分)
著者プロフィール
伊藤 元重(イトウ モトシゲ)
1951年静岡県生まれ。1974年東京大学経済学部卒業。1978年ロチェスター大学大学院経済学研究科博士課程修了。1979年同大学Ph.D.取得。学習院大学国際社会科学部教授、東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 元重(イトウ モトシゲ)
1951年静岡県生まれ。1974年東京大学経済学部卒業。1978年ロチェスター大学大学院経済学研究科博士課程修了。1979年同大学Ph.D.取得。学習院大学国際社会科学部教授、東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)