ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:PHP研究所
出版年月:2023年3月
ISBN:978-4-569-85411-3
220P 18cm
世界インフレと日本経済の未来 超円安時代を生き抜く経済学講義/PHPビジネス新書 455
伊藤元重/著
組合員価格 税込 911
(通常価格 税込 1,012円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
世界インフレ、日本の円安・物価高、ウクライナ危機…経済学者の伊藤元重氏は、これら既存の常識では予測できない現代の社会情勢を「事実は小説より奇なり」と表現する。だが同時に「予測不可能な未来を見通すためには、経済学の力が必要だ」とも語り、本書ではさまざまな経済学の視点から、これら「難問」の解明に挑む。読めば加速・複雑化する社会情勢が理解でき、日本再興の「勝機」が見えてくる!
もくじ情報:第1章 転換期にある日本経済;第2章 低迷する日本経済の成長戦略;第3章 進行する円安・インフレ―「安い日本」への処方箋;第4章 日本人の給料と働き方はどうなるのか?;第5章 世界情勢から読み解く「グローバル経済の…(続く
世界インフレ、日本の円安・物価高、ウクライナ危機…経済学者の伊藤元重氏は、これら既存の常識では予測できない現代の社会情勢を「事実は小説より奇なり」と表現する。だが同時に「予測不可能な未来を見通すためには、経済学の力が必要だ」とも語り、本書ではさまざまな経済学の視点から、これら「難問」の解明に挑む。読めば加速・複雑化する社会情勢が理解でき、日本再興の「勝機」が見えてくる!
もくじ情報:第1章 転換期にある日本経済;第2章 低迷する日本経済の成長戦略;第3章 進行する円安・インフレ―「安い日本」への処方箋;第4章 日本人の給料と働き方はどうなるのか?;第5章 世界情勢から読み解く「グローバル経済の現在地」;第6章 社会を一変させる「デジタル化・新サービス」;第7章 気候変動問題を解決するグリーン・エコノミー
著者プロフィール
伊藤 元重(イトウ モトシゲ)
東京大学名誉教授。1951年静岡県生まれ。東京大学大学院経済学研究科教授、総合研究開発機構(NIRA)理事長、学習院大学国際社会科学部教授等を経て現職。安倍政権の経済財政諮問会議議員も務めた。経済学博士。専門は国際経済学、ミクロ経済学。ビジネスの現場を歩き、生きた経済を理論的観点も踏まえて分析する「ウォーキング・エコノミスト」として知られ、現在も多数の企業の社外取締役を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 元重(イトウ モトシゲ)
東京大学名誉教授。1951年静岡県生まれ。東京大学大学院経済学研究科教授、総合研究開発機構(NIRA)理事長、学習院大学国際社会科学部教授等を経て現職。安倍政権の経済財政諮問会議議員も務めた。経済学博士。専門は国際経済学、ミクロ経済学。ビジネスの現場を歩き、生きた経済を理論的観点も踏まえて分析する「ウォーキング・エコノミスト」として知られ、現在も多数の企業の社外取締役を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)