ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:あるむ
出版年月:2018年3月
ISBN:978-4-86333-143-3
154P 26cm
真宗大谷派淨圓寺所蔵藤井靜宣関連資料〈目録と解説〉/愛知大学東亜同文書院大学記念センターシリーズ
三好章/監修 愛知大学東亜同文書院大学記念センター/編 東アジア仏教運動史研究会/編
組合員価格 税込 2,090
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第二次大戦中のアジアにいた宗教家たち―豊橋、淨圓寺資料について;第1部 藤井靜宣と淨圓寺資料(真宗大谷派「開教使」藤井靜宣;水野梅曉ならびに藤井靜宣(草宣)と東亜同文書院―非正規学生から見る東亜同文書院の一側面;淨圓寺資料について;藤井靜宣(草宣)の活動と彼の収集した中国仏教雑誌・新聞について;藤井靜宣関係史料の調査状況);第2部 淨圓寺所蔵資料(藤井草宣年譜と雑誌一覧;書籍・雑誌目録;書簡・メモ目録)
もくじ情報:第二次大戦中のアジアにいた宗教家たち―豊橋、淨圓寺資料について;第1部 藤井靜宣と淨圓寺資料(真宗大谷派「開教使」藤井靜宣;水野梅曉ならびに藤井靜宣(草宣)と東亜同文書院―非正規学生から見る東亜同文書院の一側面;淨圓寺資料について;藤井靜宣(草宣)の活動と彼の収集した中国仏教雑誌・新聞について;藤井靜宣関係史料の調査状況);第2部 淨圓寺所蔵資料(藤井草宣年譜と雑誌一覧;書籍・雑誌目録;書簡・メモ目録)
著者プロフィール
三好 章(ミヨシ アキラ)
1952年生。愛知大学現代中国学部教授、愛知大学東亜同文書院大学記念センター長、一橋大学大学院博士後期課程満期退学、博士(社会学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三好 章(ミヨシ アキラ)
1952年生。愛知大学現代中国学部教授、愛知大学東亜同文書院大学記念センター長、一橋大学大学院博士後期課程満期退学、博士(社会学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)