ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:朝倉書店
出版年月:2018年5月
ISBN:978-4-254-10700-5
147P 21cm
情動学シリーズ 10/情動と言語・芸術 認知・表現の脳内メカニズム
小野武年/監修/川畑秀明/編集 森悦朗/編集
組合員価格 税込 2,970
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1 美的判断の脳神経科学的基盤(はじめに:美の問いと美の脳科学;美しさの体験に関連する脳活動 ほか);2 芸術における色彩と脳の働き(色が見えるとはどういうことか;減法混色と加法混色 ほか);3 脳機能障害と芸術(脳機能障害と感性の変化;脳機能障害と芸術表現 ほか);4 音楽を聴く脳・生み出す脳:症例から探る音楽の認知と鑑賞のメカニズム(失音楽症の定義と分類;純粋失音楽症 ほか);5 アプロソディア(Aprosodia)(「プロソディ」とは何か;左半球損傷による「プロソディの障害」 ほか)
もくじ情報:1 美的判断の脳神経科学的基盤(はじめに:美の問いと美の脳科学;美しさの体験に関連する脳活動 ほか);2 芸術における色彩と脳の働き(色が見えるとはどういうことか;減法混色と加法混色 ほか);3 脳機能障害と芸術(脳機能障害と感性の変化;脳機能障害と芸術表現 ほか);4 音楽を聴く脳・生み出す脳:症例から探る音楽の認知と鑑賞のメカニズム(失音楽症の定義と分類;純粋失音楽症 ほか);5 アプロソディア(Aprosodia)(「プロソディ」とは何か;左半球損傷による「プロソディの障害」 ほか)
著者プロフィール
川畑 秀明(カワバタ ヒデアキ)
1974年鹿児島県に生まれる。2001年九州大学大学院人間環境学研究科博士課程修了。慶應義塾大学文学部人文社会学科・教授。博士(人間環境学)
川畑 秀明(カワバタ ヒデアキ)
1974年鹿児島県に生まれる。2001年九州大学大学院人間環境学研究科博士課程修了。慶應義塾大学文学部人文社会学科・教授。博士(人間環境学)