ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:アルファベータブックス
出版年月:2019年4月
ISBN:978-4-86598-063-9
453,16P 22cm
三船敏郎の映画史/叢書・20世紀の芸術と文学
小林淳/著 三船プロダクション/監修
組合員価格 税込 3,465
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
不世出の大スター、黒澤映画の象徴、世界のミフネ。デビューから最晩年までの全出演映画を通して描く評伝にして、映画史。
もくじ情報:俳優・三船敏郎登場前夜;三船敏郎と映画俳優行路;三船敏郎と映画デビュー作『銀嶺の果て』;三船敏郎と戦後東宝映画成長期―一九四〇年代~一九五〇年代記初期;三船敏郎と東宝映画成熟期―一九五〇年代中期;三船敏郎と東宝映画隆盛期―一九五〇年代後期;三船敏郎と東宝娯楽映画群の玉座―一九六〇年代初期;三船敏郎と東宝黄金時代の終幕―一九六〇年代中期;三船敏郎と日本映画大作時代―一九六〇年代後期;三船敏郎とスター映画大作の時代―一九七〇年代;三船敏郎と映画俳優人生の閉幕―一九八〇年代…(続く
不世出の大スター、黒澤映画の象徴、世界のミフネ。デビューから最晩年までの全出演映画を通して描く評伝にして、映画史。
もくじ情報:俳優・三船敏郎登場前夜;三船敏郎と映画俳優行路;三船敏郎と映画デビュー作『銀嶺の果て』;三船敏郎と戦後東宝映画成長期―一九四〇年代~一九五〇年代記初期;三船敏郎と東宝映画成熟期―一九五〇年代中期;三船敏郎と東宝映画隆盛期―一九五〇年代後期;三船敏郎と東宝娯楽映画群の玉座―一九六〇年代初期;三船敏郎と東宝黄金時代の終幕―一九六〇年代中期;三船敏郎と日本映画大作時代―一九六〇年代後期;三船敏郎とスター映画大作の時代―一九七〇年代;三船敏郎と映画俳優人生の閉幕―一九八〇年代~一九九〇年代
著者プロフィール
小林 淳(コバヤシ アツシ)
映画関連著述家。1958(昭和33)年、東京都出身。主に日本映画、外国映画、映像音楽にかかわる著述・評論活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 淳(コバヤシ アツシ)
映画関連著述家。1958(昭和33)年、東京都出身。主に日本映画、外国映画、映像音楽にかかわる著述・評論活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本