ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:東京大学出版会
出版年月:2019年10月
ISBN:978-4-13-053029-3
217P 19cm
攻めてるテレ東、愛されるテレ東 「番外地」テレビ局の生存戦略
太田省一/著
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
昭和・平成・令和…、これがテレ東の生きる道、「番外地」が最前線になるとき。「一番テレビを見ている社会学者」がテレ東を論じ尽くす!
もくじ情報:はじめに 攻めてるテレ東、愛されるテレ東;歴史編―テレ東と戦後(科学教育専門局・東京12チャンネルの誕生―もうひとつの「1964」;「番外地」の挑戦―苦闘する一九六〇・七〇年代;「フジテレビの時代」と「テレ東」のニッチ狙い―模索する一九八〇・九〇年代;「テレ東」ブランドの確立―躍進する二〇〇〇年代以降);分析編―テレ東が愛されるワケ(「素人」と「ユルさ」―「袖すり合うも他生の縁」の実践;「深夜番組」人気―オタク化する世界の地平;テレ東とNHK―ニッチを狙…(続く
昭和・平成・令和…、これがテレ東の生きる道、「番外地」が最前線になるとき。「一番テレビを見ている社会学者」がテレ東を論じ尽くす!
もくじ情報:はじめに 攻めてるテレ東、愛されるテレ東;歴史編―テレ東と戦後(科学教育専門局・東京12チャンネルの誕生―もうひとつの「1964」;「番外地」の挑戦―苦闘する一九六〇・七〇年代;「フジテレビの時代」と「テレ東」のニッチ狙い―模索する一九八〇・九〇年代;「テレ東」ブランドの確立―躍進する二〇〇〇年代以降);分析編―テレ東が愛されるワケ(「素人」と「ユルさ」―「袖すり合うも他生の縁」の実践;「深夜番組」人気―オタク化する世界の地平;テレ東とNHK―ニッチを狙え;テレ東支持の構造―テレビの外側の「リアル」の彼方へ);おわりに 「テレ東的なもの」、その本質と可能性
著者プロフィール
太田 省一(オオタ ショウイチ)
社会学者、文筆家。1960年生。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。専門は社会学、テレビ文化論、ポピュラー文化論など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
太田 省一(オオタ ショウイチ)
社会学者、文筆家。1960年生。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。専門は社会学、テレビ文化論、ポピュラー文化論など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)