ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ダイヤモンド社
出版年月:2019年11月
ISBN:978-4-478-10830-7
323P 19cm
若い読者に贈る美しい生物学講義 感動する生命のはなし
更科功/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
生物とは何か、生物のシンギュラリティ、動く植物、大きな欠点のある人類の歩き方、遺伝のしくみ、がんは進化する、一気飲みしてはいけない、花粉症はなぜ起きる、IPS細胞とは何か・・・。最新の知見を親切に、ユーモアたっぷりに、ロマンティックに語る。あなたの想像をはるかに超える生物学講義!全世代必読の一冊!!
生物とは何か、生物のシンギュラリティ、動く植物、大きな欠点のある人類の歩き方、遺伝のしくみ、がんは進化する、一気飲みしてはいけない、花粉症はなぜ起きる、IPS細胞とは何か・・・。最新の知見を親切に、ユーモアたっぷりに、ロマンティックに語る。あなたの想像をはるかに超える生物学講義!全世代必読の一冊!!
内容紹介・もくじなど
最新の知見を、親切に、ユーモアたっぷりに、ロマンティックに語る。あなたの想像をはるかに超える生物学の授業!学生も、社会人も、全世代必読の一冊!!
もくじ情報:レオナルド・ダ・ヴィンチの生きている地球;イカの足は10本か?;生物を包むもの;生物は流れている;生物のシンギュラリティ;生物か無生物か;さまざまな生物;動く植物;植物は光を求めて高くなる;動物には前と後ろがある;大きな欠点のある人類の歩き方;人類は平和な生物;減少する生物多様性;進化と進歩;遺伝のしくみ;花粉症はなぜ起きる;がんは進化する;一気飲みしてはいけない;不老不死とiPS細胞
最新の知見を、親切に、ユーモアたっぷりに、ロマンティックに語る。あなたの想像をはるかに超える生物学の授業!学生も、社会人も、全世代必読の一冊!!
もくじ情報:レオナルド・ダ・ヴィンチの生きている地球;イカの足は10本か?;生物を包むもの;生物は流れている;生物のシンギュラリティ;生物か無生物か;さまざまな生物;動く植物;植物は光を求めて高くなる;動物には前と後ろがある;大きな欠点のある人類の歩き方;人類は平和な生物;減少する生物多様性;進化と進歩;遺伝のしくみ;花粉症はなぜ起きる;がんは進化する;一気飲みしてはいけない;不老不死とiPS細胞
著者プロフィール
更科 功(サラシナ イサオ)
1961年、東京都生まれ。東京大学教養学部基礎科学科卒業。民間企業勤務を経て大学に戻り、東京大学大学院理学系研究科修了。博士(理学)。専門は分子古生物学。現在、東京大学総合研究博物館研究事業協力者、明治大学・立教大学兼任講師。『化石の分子生物学』(講談社現代新書)で第29回講談社科学出版賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
更科 功(サラシナ イサオ)
1961年、東京都生まれ。東京大学教養学部基礎科学科卒業。民間企業勤務を経て大学に戻り、東京大学大学院理学系研究科修了。博士(理学)。専門は分子古生物学。現在、東京大学総合研究博物館研究事業協力者、明治大学・立教大学兼任講師。『化石の分子生物学』(講談社現代新書)で第29回講談社科学出版賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)