ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:朝日新聞出版
出版年月:2019年12月
ISBN:978-4-02-295049-9
210P 18cm
俳句は入門できる/朝日新書 742
長嶋有/著
組合員価格 税込 782
(通常価格 税込 869円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
なぜ、俳句は大のオトナを変えるのか!?「いつからでも入門できる」 「俳句は打球、句会が野球」「この世に傍点をふるようによむ」──俳句でしかたどりつけない人生の深淵を見に行こう。芥川賞作家で俳人の著者が放つ、スリリングな入門書。〈ラグビーや相撲は中年をすぎたらもう出来ない。野球をするのも、けっこう大変だ。俳句はいつからでも入門できる。そして、その入門する世界は「五七五」や「季語」のもたらす醍醐味をひっくるめ、もっと大きな混沌と豊饒さをたたえて、皆さんを待っている。〉(はじめに より)
なぜ、俳句は大のオトナを変えるのか!?「いつからでも入門できる」 「俳句は打球、句会が野球」「この世に傍点をふるようによむ」──俳句でしかたどりつけない人生の深淵を見に行こう。芥川賞作家で俳人の著者が放つ、スリリングな入門書。〈ラグビーや相撲は中年をすぎたらもう出来ない。野球をするのも、けっこう大変だ。俳句はいつからでも入門できる。そして、その入門する世界は「五七五」や「季語」のもたらす醍醐味をひっくるめ、もっと大きな混沌と豊饒さをたたえて、皆さんを待っている。〉(はじめに より)
内容紹介・もくじなど
俳句は打球、句会が野球。一人でもできるし、他者ともできる極上の遊びである。俳句ビフォーアフターで、こんなに人生が変わるなんて―。いつでも、だれでも入門できる、それが俳句。俳号や季語、俳句界の独特な空気や摩訶不思議なルール、実は知っておきたいこともぜんぶ、書きました。小説家であり俳人でもある著者が、俳句でしかたどり着けない景色をお見せします。
もくじ情報:第1章 俳句は一人でできる(俳号の話;俳句は「日本語」であって「和」のものではない ほか);第2章 俳句は他人とできる(「NHK俳句」の話;たった五七五の冴えたやりかた ほか);第3章 俳句は行使できる(嫌いな季語;俳句は行使するもの(前編) …(続く
俳句は打球、句会が野球。一人でもできるし、他者ともできる極上の遊びである。俳句ビフォーアフターで、こんなに人生が変わるなんて―。いつでも、だれでも入門できる、それが俳句。俳号や季語、俳句界の独特な空気や摩訶不思議なルール、実は知っておきたいこともぜんぶ、書きました。小説家であり俳人でもある著者が、俳句でしかたどり着けない景色をお見せします。
もくじ情報:第1章 俳句は一人でできる(俳号の話;俳句は「日本語」であって「和」のものではない ほか);第2章 俳句は他人とできる(「NHK俳句」の話;たった五七五の冴えたやりかた ほか);第3章 俳句は行使できる(嫌いな季語;俳句は行使するもの(前編) ほか);第4章 どこまで俳句にできるか(俳句は暗記できない;切れてる/切れてない ほか)
著者プロフィール
長嶋 有(ナガシマ ユウ)
1972年生まれ。作家、俳人。94年朝日ネット(パソコン通信)の「第七句会」で句作を始める。95年「恒信風」創刊同人。同人の寺澤一雄の他、池田澄子らの影響を受ける。作家として2002年芥川賞、07年大江賞、16年に谷崎賞を受賞。2019年度のNHK Eテレ「NHK俳句」で毎月第二週の選者を担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長嶋 有(ナガシマ ユウ)
1972年生まれ。作家、俳人。94年朝日ネット(パソコン通信)の「第七句会」で句作を始める。95年「恒信風」創刊同人。同人の寺澤一雄の他、池田澄子らの影響を受ける。作家として2002年芥川賞、07年大江賞、16年に谷崎賞を受賞。2019年度のNHK Eテレ「NHK俳句」で毎月第二週の選者を担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)