ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:中央公論新社
出版年月:2019年12月
ISBN:978-4-12-206813-1
246P 16cm
三の隣は五号室/中公文庫 な74-1
長嶋有/著
組合員価格 税込 634
(通常価格 税込 704円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
今はもういない者たちの日々がこんなにもいとしい。小さな部屋に流れた半世紀を描いて、優しく心をゆさぶる著者会心作。谷崎潤一郎賞受賞。解説・村田沙耶香
今はもういない者たちの日々がこんなにもいとしい。小さな部屋に流れた半世紀を描いて、優しく心をゆさぶる著者会心作。谷崎潤一郎賞受賞。解説・村田沙耶香
内容紹介・もくじなど
内容紹介:今はもういない者たちの日々がこんなにもいとしい。小さな空間の半世紀を驚きの手法で活写する、アパート小説の金字塔。谷崎潤一郎賞受賞。〈解説〉村田沙耶香
傷心のOLがいた。秘密を抱えた男がいた。病を得た伴侶が、異国の者が、単身赴任者が、どら息子が、居候が、苦学生が、ここにいた。そして全員が去った。それぞれの跡形を残して―。今はもういない者たちの一日一日が、こんなにもいとしい。驚きの手法で描かれる、小さな空間に流れた半世紀。優しく心を揺さぶる著者最高作。第五二回谷崎潤一郎賞受賞。
内容紹介:今はもういない者たちの日々がこんなにもいとしい。小さな空間の半世紀を驚きの手法で活写する、アパート小説の金字塔。谷崎潤一郎賞受賞。〈解説〉村田沙耶香
傷心のOLがいた。秘密を抱えた男がいた。病を得た伴侶が、異国の者が、単身赴任者が、どら息子が、居候が、苦学生が、ここにいた。そして全員が去った。それぞれの跡形を残して―。今はもういない者たちの一日一日が、こんなにもいとしい。驚きの手法で描かれる、小さな空間に流れた半世紀。優しく心を揺さぶる著者最高作。第五二回谷崎潤一郎賞受賞。
著者プロフィール
長嶋 有(ナガシマ ユウ)
1972年生まれ。2001年「サイドカーに犬」で文學界新人賞、翌年「猛スピードで母は」で芥川賞、07年の『夕子ちゃんの近道』で第一回大江健三郎賞を受賞。16年『三の隣は五号室』で谷崎潤一郎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長嶋 有(ナガシマ ユウ)
1972年生まれ。2001年「サイドカーに犬」で文學界新人賞、翌年「猛スピードで母は」で芥川賞、07年の『夕子ちゃんの近道』で第一回大江健三郎賞を受賞。16年『三の隣は五号室』で谷崎潤一郎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)