ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:講談社
出版年月:2020年5月
ISBN:978-4-06-519357-0
533P 15cm
歴史劇画大宰相 第7巻/福田赳夫の復讐/講談社文庫 さ119-7
さいとうたかを/〔作〕 戸川猪佐武/原作
組合員価格 税込 931
(通常価格 税込 1,034円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
ようやくまわってきた総理の座。しかし、田中と組む大平正芳は田中軍団の大応援を受け、反福田に立ち上がる。
ようやくまわってきた総理の座。しかし、田中と組む大平正芳は田中軍団の大応援を受け、反福田に立ち上がる。
内容紹介・もくじなど
田中角栄に先を越され、雌伏の時を過ごした福田赳夫。大蔵省主計局長から政界に転じて24年、71歳にしてついに総理総裁の座を掴んだ。派閥解消を唱え、安倍晋太郎を官房長官に迎えるが、’78年11月、角栄の支援を受けた大平正芳との総裁選で不覚をとる。その大平政権は、嵐の船出となった―。
もくじ情報:第1部 大福戦争(派閥解消;角栄、健在;福田、再選に燃える;初の総裁予備選;解散か公選か;大福決戦;各派、公選に始動);第2部 四十日抗争(少数派大平の苦悩;七年ぶりの解散;自民敗北;大平、四面楚歌;三福中の駆け引き;深まる抗争;譲らぬ大平;中曽根の執念)
田中角栄に先を越され、雌伏の時を過ごした福田赳夫。大蔵省主計局長から政界に転じて24年、71歳にしてついに総理総裁の座を掴んだ。派閥解消を唱え、安倍晋太郎を官房長官に迎えるが、’78年11月、角栄の支援を受けた大平正芳との総裁選で不覚をとる。その大平政権は、嵐の船出となった―。
もくじ情報:第1部 大福戦争(派閥解消;角栄、健在;福田、再選に燃える;初の総裁予備選;解散か公選か;大福決戦;各派、公選に始動);第2部 四十日抗争(少数派大平の苦悩;七年ぶりの解散;自民敗北;大平、四面楚歌;三福中の駆け引き;深まる抗争;譲らぬ大平;中曽根の執念)
著者プロフィール
さいとう たかを(サイトウ タカオ)
劇画家。1936年、和歌山県生まれ、大阪府育ち。17歳で描いた『空気男爵』でデビュー。上京し、「さいとう・プロダクション」設立。1968年『ゴルゴ13』連載開始。以降、休載することなく続いている。2003年に紫綬褒章、2010年に旭日小綬章受章。2019年東京都名誉都民に選出
さいとう たかを(サイトウ タカオ)
劇画家。1936年、和歌山県生まれ、大阪府育ち。17歳で描いた『空気男爵』でデビュー。上京し、「さいとう・プロダクション」設立。1968年『ゴルゴ13』連載開始。以降、休載することなく続いている。2003年に紫綬褒章、2010年に旭日小綬章受章。2019年東京都名誉都民に選出