ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:同文舘出版
出版年月:2020年7月
ISBN:978-4-495-21014-4
224P 21cm
理論とケースで学ぶ財務分析
金子智朗/著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ケーススタディでわかりやすく解説!財務分析で重要なことは、「式を覚えること」ではなく「式の意味を理解すること」。カリスマ講師が理論=「式の意味」にこだわり解説!理論とケースの両面から学ぶ!
もくじ情報:第1章 財務分析を始める前に;第2章 財務諸表の基本的構造;第3章 収益性分析;第4章 安全性分析(1)―静態的分析;第5章 安全性分析(2)―キャッシュ・フロー分析(動態的分析);第6章 安全性分析(3)―回転期間;第7章 生産性分析;第8章 株主関連指標
ケーススタディでわかりやすく解説!財務分析で重要なことは、「式を覚えること」ではなく「式の意味を理解すること」。カリスマ講師が理論=「式の意味」にこだわり解説!理論とケースの両面から学ぶ!
もくじ情報:第1章 財務分析を始める前に;第2章 財務諸表の基本的構造;第3章 収益性分析;第4章 安全性分析(1)―静態的分析;第5章 安全性分析(2)―キャッシュ・フロー分析(動態的分析);第6章 安全性分析(3)―回転期間;第7章 生産性分析;第8章 株主関連指標
著者プロフィール
金子 智朗(カネコ トモアキ)
コンサルタント、公認会計士、税理士。1965年生まれ。東京大学工学部卒業、同大学院修士課程修了。日本航空(株)において情報システムの企画・開発に従事しながら公認会計士試験に合格後、プライスウォーターハウスクーパースコンサルタント(現・PwCコンサルティング)等を経て独立。現在、ブライトワイズコンサルティング合同会社代表。会計とITの専門性を活かしたコンサルティングを中心に、各種セミナーや企業研修も多数行っている。名古屋商科大学大学院ビジネススクール教授も務める。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金子 智朗(カネコ トモアキ)
コンサルタント、公認会計士、税理士。1965年生まれ。東京大学工学部卒業、同大学院修士課程修了。日本航空(株)において情報システムの企画・開発に従事しながら公認会計士試験に合格後、プライスウォーターハウスクーパースコンサルタント(現・PwCコンサルティング)等を経て独立。現在、ブライトワイズコンサルティング合同会社代表。会計とITの専門性を活かしたコンサルティングを中心に、各種セミナーや企業研修も多数行っている。名古屋商科大学大学院ビジネススクール教授も務める。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)