ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:けやき出版
出版年月:2020年12月
ISBN:978-4-87751-606-2
175P 19cm
ある日、うちの子が学校に行かなくなったら
鈴木あや/著
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:起―母親からの相談(「なんで、うちの子だけが…」;「学校に行かない」のではなく、「行きたいけど行けない」;ほんとうに信じていますか?);承―根本的な問題は何か?(「親になる」って、間違いに気づくことだったんだ;いま直面している問題にいかに対応するか;「親」ってなんだろう?);転―子どもの復学支援なのに、変わるのはわたし?(「不登校の子どもに寄り添う親」をやめてみたら…;「子どもとの距離」);結―かくして、子どもは自立、成長した(子どもがイキイキ変化した“きっかけ”は…;「三つの習慣」で、なぜ、子どもが変わるのか)
もくじ情報:起―母親からの相談(「なんで、うちの子だけが…」;「学校に行かない」のではなく、「行きたいけど行けない」;ほんとうに信じていますか?);承―根本的な問題は何か?(「親になる」って、間違いに気づくことだったんだ;いま直面している問題にいかに対応するか;「親」ってなんだろう?);転―子どもの復学支援なのに、変わるのはわたし?(「不登校の子どもに寄り添う親」をやめてみたら…;「子どもとの距離」);結―かくして、子どもは自立、成長した(子どもがイキイキ変化した“きっかけ”は…;「三つの習慣」で、なぜ、子どもが変わるのか)
著者プロフィール
鈴木 あや(スズキ アヤ)
小学3年生の息子が不登校になり、それをきっかけに、復学カウンセラーとなる。それから15年以上、北海道から沖縄まで全国飛び回り、子どもの不登校で悩むお母さんたちに伴走しながら、復学支援の活動に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 あや(スズキ アヤ)
小学3年生の息子が不登校になり、それをきっかけに、復学カウンセラーとなる。それから15年以上、北海道から沖縄まで全国飛び回り、子どもの不登校で悩むお母さんたちに伴走しながら、復学支援の活動に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本