ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月:2021年2月
ISBN:978-4-7993-2712-8
196P 19cm
パパのトリセツ2.0
おおたとしまさ/〔著〕 モチコ/イラスト
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:ママたちの大共感を呼んだ新感覚育児書が、アップデートして帰ってきました。本書が目指すのは、自分で考えて判断して行動できるパパ!そのための新しいアプローチ法を提案しています。パパの機能を存分に引き出し、夫婦対等な育児を実現するためのパパの取扱説明書です。インスタグラムで大人気のイラストレーター・モチコさんによるかわいい描き下ろしイラストも必見です!※本書は2012年に小社より出版された『パパのトリセツ』(978-4-7993-1201-8)に加筆訂正、新規イラストを加えて再編集したものです。
パパのやる気が最大出力。もう一度、パパにほれ直す!パパスイッチの入れ方から上手な夫婦ゲンカの方…(続く
内容紹介:ママたちの大共感を呼んだ新感覚育児書が、アップデートして帰ってきました。本書が目指すのは、自分で考えて判断して行動できるパパ!そのための新しいアプローチ法を提案しています。パパの機能を存分に引き出し、夫婦対等な育児を実現するためのパパの取扱説明書です。インスタグラムで大人気のイラストレーター・モチコさんによるかわいい描き下ろしイラストも必見です!※本書は2012年に小社より出版された『パパのトリセツ』(978-4-7993-1201-8)に加筆訂正、新規イラストを加えて再編集したものです。
パパのやる気が最大出力。もう一度、パパにほれ直す!パパスイッチの入れ方から上手な夫婦ゲンカの方法まで。ママたちの共感を呼んだ「取扱説明書」が、アップデートして帰ってきた。
もくじ情報:第1章 パパの機能と特徴―パパにできること、パパの役割;第2章 パパスイッチの入れ方―パパとしての自覚を促す;第3章 機種タイプについて―性格による性能や扱い方の違い;第4章 アプリのインストール方法―実務を覚えてもらうには;第5章 故障かな?と思ったら―暴走、離脱などに対処する;第6章 日ごろのお手入れ―夫婦対等の落とし穴とその対処法
著者プロフィール
おおた としまさ(オオタ トシマサ)
育児・教育ジャーナリスト。1973年、東京都生まれ。リクルートから独立後、数々の育児・教育誌の企画・編集に携わる。心理カウンセラーとして父親を対象にしたオンラインカウンセリングサイトを10年間にわたり運営していた経験もある。現在、全国紙から女性誌にいたるまで幅広い媒体に寄稿。テレビやラジオにもレギュラー出演中で、講演も多数
おおた としまさ(オオタ トシマサ)
育児・教育ジャーナリスト。1973年、東京都生まれ。リクルートから独立後、数々の育児・教育誌の企画・編集に携わる。心理カウンセラーとして父親を対象にしたオンラインカウンセリングサイトを10年間にわたり運営していた経験もある。現在、全国紙から女性誌にいたるまで幅広い媒体に寄稿。テレビやラジオにもレギュラー出演中で、講演も多数