ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:清談社Publico
出版年月:2021年5月
ISBN:978-4-909979-16-2
350P 19cm
花街の引力 東京の三業地、赤線跡を歩く
三浦展/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
花街、三業地、遊廓、岡場所、赤線地帯、カフェー街…「夜の街」の残り火を灯す43の街の物語。全盛期、昭和時代の花街地図付き!
もくじ情報:はじめに 失われゆく「街の記憶」を記録する;序章 花街とは何か;第1章 境界の街;第2章 近郊;第3章 山手線界隈;第4章 都心;第5章 下町;第6章 郊外;おわりに 花街、遊廓、赤線跡地が醸し出す「引力」の正体
花街、三業地、遊廓、岡場所、赤線地帯、カフェー街…「夜の街」の残り火を灯す43の街の物語。全盛期、昭和時代の花街地図付き!
もくじ情報:はじめに 失われゆく「街の記憶」を記録する;序章 花街とは何か;第1章 境界の街;第2章 近郊;第3章 山手線界隈;第4章 都心;第5章 下町;第6章 郊外;おわりに 花街、遊廓、赤線跡地が醸し出す「引力」の正体
著者プロフィール
三浦 展(ミウラ アツシ)
1958年新潟県生まれ。社会デザイン研究者。1982年一橋大学社会学部卒業。株式会社パルコ入社。マーケティング情報誌「アクロス」編集室勤務。1986年同誌編集長。1990年三菱総合研究所入社。1999年カルチャースタディーズ研究所設立。消費社会、都市、郊外などの研究をする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三浦 展(ミウラ アツシ)
1958年新潟県生まれ。社会デザイン研究者。1982年一橋大学社会学部卒業。株式会社パルコ入社。マーケティング情報誌「アクロス」編集室勤務。1986年同誌編集長。1990年三菱総合研究所入社。1999年カルチャースタディーズ研究所設立。消費社会、都市、郊外などの研究をする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)