ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:小学館
出版年月:2021年9月
ISBN:978-4-09-407062-0
379P 15cm
書くインタビュー 4/小学館文庫 さ4-13
佐藤正午/著 東根ユミ/聞き手 盛田隆二/ゲスト
組合員価格 税込 772
(通常価格 税込 858円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:映画『鳩の撃退法』の原作者であり、小説名人の佐藤正午さんがメールでインタビューに応じるシリーズ第4弾。直木賞の選考会当日に作家がメールで語ったのは? 予想もつかない名回答に唸る、2年間の往復メール集!
書き下ろし長編『月の満ち欠け』が、第一五七回直木賞候補にノミネートした。ところがインタビューでは、このニュースがまったく話題にのぼらない。しびれを切らした作家から回答メールが届いたのは、直木賞の選考会が行われるまさに当日だった―。受賞会見で抱いた本音はもちろんのこと、「文学上の引きこもり」を自認する作家が名だたる文士たちと遭遇し(?)、聞き手と「なりすましメール」を送り合い、さらには作…(続く
内容紹介:映画『鳩の撃退法』の原作者であり、小説名人の佐藤正午さんがメールでインタビューに応じるシリーズ第4弾。直木賞の選考会当日に作家がメールで語ったのは? 予想もつかない名回答に唸る、2年間の往復メール集!
書き下ろし長編『月の満ち欠け』が、第一五七回直木賞候補にノミネートした。ところがインタビューでは、このニュースがまったく話題にのぼらない。しびれを切らした作家から回答メールが届いたのは、直木賞の選考会が行われるまさに当日だった―。受賞会見で抱いた本音はもちろんのこと、「文学上の引きこもり」を自認する作家が名だたる文士たちと遭遇し(?)、聞き手と「なりすましメール」を送り合い、さらには作家の盛田隆二さんをゲストに迎えて濃密な小説談義をくり広げるなど、話題たっぷりの往復メール集。“書く”からこそ明かされる小説名人の胸の内。
もくじ情報:1 かりそめの衣(小説のタイトル;二〇一七年 ほか);2 実感(佐藤正午騒動;実感 ほか);3 前略どんぐり先生(四半世紀後の謎解き;前略どんぐり先生 ほか);4 胎動(お休み期間中;しばらくです東根さん ほか)
著者プロフィール
佐藤 正午(サトウ ショウゴ)
1955年長崎県生まれ。1983年『永遠の1/2』で第七回すばる文学賞を受賞。2015年『鳩の撃退法』で第六回山田風太郎賞を受賞。2017年『月の満ち欠け』で第一五七回直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 正午(サトウ ショウゴ)
1955年長崎県生まれ。1983年『永遠の1/2』で第七回すばる文学賞を受賞。2015年『鳩の撃退法』で第六回山田風太郎賞を受賞。2017年『月の満ち欠け』で第一五七回直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)