ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:大和書房
出版年月:2021年11月
ISBN:978-4-479-30891-1
294P 15cm
安心感 自己不安を「くつろぎ」に変える/だいわ文庫 29-11B
加藤諦三/著
組合員価格 税込 891
(通常価格 税込 990円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「安心」は「幸福」以上に、生きる土台である。今まで必死に生きてきた「自分の価値」を信じる。
もくじ情報:第1章 受け身の生き方からは何も生まれない―甘えと他人依存の心理構造;第2章 なぜ自己不安に襲われるのか―「やすらぎ」を求めて得られない、その根本原因;第3章 対人緊張の呪縛から逃れられない―依存心という“内面”に巣食う敵;第4章 他人を恐れず、自分にとらわれず―受け身の生き方を転換させるために;第5章 不安を断って安心感をつかむ―依存心という“鎖”をどう切り離すか;第6章 安心感の持てる人間関係をつくる―こうすれば自己不安は「くつろぎ」に変えられる
「安心」は「幸福」以上に、生きる土台である。今まで必死に生きてきた「自分の価値」を信じる。
もくじ情報:第1章 受け身の生き方からは何も生まれない―甘えと他人依存の心理構造;第2章 なぜ自己不安に襲われるのか―「やすらぎ」を求めて得られない、その根本原因;第3章 対人緊張の呪縛から逃れられない―依存心という“内面”に巣食う敵;第4章 他人を恐れず、自分にとらわれず―受け身の生き方を転換させるために;第5章 不安を断って安心感をつかむ―依存心という“鎖”をどう切り離すか;第6章 安心感の持てる人間関係をつくる―こうすれば自己不安は「くつろぎ」に変えられる
著者プロフィール
加藤 諦三(カトウ タイゾウ)
1938年、東京に生まれる。東京大学教養学部教養学科を卒業、同大学院社会学研究科修士課程を修了。早稲田大学名誉教授、ハーバード大学ライシャワー研究所客員研究員、日本精神衛生学会顧問。ラジオのテレフォン人生相談で、半世紀以上出演中。著作は文庫を含めると600冊以上、海外での翻訳出版されたものは約100冊、アメリカ、カナダ、ドイツ、フィリピン、韓国など世界中で、講義、講演を行なっている。外国の著作で日本語に翻訳したものは、40冊以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 諦三(カトウ タイゾウ)
1938年、東京に生まれる。東京大学教養学部教養学科を卒業、同大学院社会学研究科修士課程を修了。早稲田大学名誉教授、ハーバード大学ライシャワー研究所客員研究員、日本精神衛生学会顧問。ラジオのテレフォン人生相談で、半世紀以上出演中。著作は文庫を含めると600冊以上、海外での翻訳出版されたものは約100冊、アメリカ、カナダ、ドイツ、フィリピン、韓国など世界中で、講義、講演を行なっている。外国の著作で日本語に翻訳したものは、40冊以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)