ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:翔泳社
出版年月:2021年11月
ISBN:978-4-7981-6979-8
223P 19cm
木のもの 楽しむ工夫×木工作家・ブランド27×基礎知識 私らしい、モノ・コトの見つけ方。/暮らしの図鑑
暮らしの図鑑編集部/編
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:ぬくもりある木のうつわやカトラリーをはじめ、無垢材のフローリングや椅子やテーブルなど、私たちの暮らしに欠かせない存在である「木」。本書では暮らしに木のものを取り入れる工夫やアイデアに加え、現代の暮らしにフィットする木工の作り手紹介、さらには代表的な木材の種類や木工技術の基礎知識までフォローします。
私たちの暮らしを形作る、さまざまなモノやコト。自分で選んだものは、日々をより豊かにしてくれます。「暮らしの図鑑」シリーズは、本当にいいものを取り入れ、自分らしい暮らしを送りたい人に向けた本です。使い方のアイデアや、選ぶことが楽しくなる基礎知識をグラフィカルにまとめました。お仕着せではない、…(続く
内容紹介:ぬくもりある木のうつわやカトラリーをはじめ、無垢材のフローリングや椅子やテーブルなど、私たちの暮らしに欠かせない存在である「木」。本書では暮らしに木のものを取り入れる工夫やアイデアに加え、現代の暮らしにフィットする木工の作り手紹介、さらには代表的な木材の種類や木工技術の基礎知識までフォローします。
私たちの暮らしを形作る、さまざまなモノやコト。自分で選んだものは、日々をより豊かにしてくれます。「暮らしの図鑑」シリーズは、本当にいいものを取り入れ、自分らしい暮らしを送りたい人に向けた本です。使い方のアイデアや、選ぶことが楽しくなる基礎知識をグラフィカルにまとめました。お仕着せではない、私らしいモノ・コトの見つけ方のヒントが詰まった一冊です。
もくじ情報:1 木のある暮らしの楽しみ方(食べる・敷く・使う;整える・飾る・身につける;住む・香る;触れる・遊ぶ・DIY;CASE);2 木工作家・ブランド27(青庭製作所(川本知史);atelier dehors(長谷川誠);安彦年朗;安藤由紀;イタヤ細工工房(佐藤定雄) ほか)

同じ著者名で検索した本