ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本経済評論社
出版年月:2021年12月
ISBN:978-4-8188-2587-1
779P 22cm
20世紀日独経済関係史 1/国際定位
工藤章/著
組合員価格 税込 11,880
(通常価格 税込 13,200円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
日独の通商政策の交錯の歴史を、1927年通商航海条約、1936年「満」独貿易協定、1943年経済協力協定、戦後のガット協議、1990年日本・EEC自動車合意などの事例に即して跡づける。
もくじ情報:序章 課題と視角;第1章 国際通商条約網再建の一環としての二国間条約―1927年通商航海条約;第2章 国際通商条約網崩壊後の通商関係の再構築―1935年日独貿易取決めと1936年「満」独貿易協定;第3章 二国間協定の追求―1939年の貿易協定仮調印;第4章 中国市場をめぐる日独間交渉―損失補填と地位保証;第5章 戦時経済協力の追求―1943年経済協力協定;第6章 貿易統制下の二国間関係―貿易支払協定…(続く
日独の通商政策の交錯の歴史を、1927年通商航海条約、1936年「満」独貿易協定、1943年経済協力協定、戦後のガット協議、1990年日本・EEC自動車合意などの事例に即して跡づける。
もくじ情報:序章 課題と視角;第1章 国際通商条約網再建の一環としての二国間条約―1927年通商航海条約;第2章 国際通商条約網崩壊後の通商関係の再構築―1935年日独貿易取決めと1936年「満」独貿易協定;第3章 二国間協定の追求―1939年の貿易協定仮調印;第4章 中国市場をめぐる日独間交渉―損失補填と地位保証;第5章 戦時経済協力の追求―1943年経済協力協定;第6章 貿易統制下の二国間関係―貿易支払協定と日本のガット加盟;第7章 貿易自由化と二国間協定―1960年貿易協定;第8章 EEC共通通商政策と日独通商関係;終章 総括
著者プロフィール
工藤 章(クドウ アキラ)
東京大学名誉教授。1946年東京生まれ。1969年東京大学経済学部卒業。1975年同大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。信州大学経済学部助教授、東京大学教養学部助教授などを経て、1992年東京大学社会科学研究所教授。2010年東京大学停年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
工藤 章(クドウ アキラ)
東京大学名誉教授。1946年東京生まれ。1969年東京大学経済学部卒業。1975年同大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。信州大学経済学部助教授、東京大学教養学部助教授などを経て、1992年東京大学社会科学研究所教授。2010年東京大学停年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)