ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:海青社
出版年月:2022年5月
ISBN:978-4-86099-383-2
550P 図版15P 26cm
廃村の研究 山地集落消滅の機構と要因
坂口慶治/著
組合員価格 税込 8,910
(通常価格 税込 9,900円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:研究の目的と方法;近畿内帯山地と丹後山地の自然環境と集落の立地動向;廃村化過程の3類型と丹後半島東部山地における廃村化の形態;丹後半島西部山地の廃村化の形態;駒倉と木子の立地環境と集落形態の特徴;駒倉と木子の文化的特性の比較;駒倉と木子の行政的な所属関係と交通路・通学区・通婚圏の変遷;駒倉と木子の生活・生産基盤の共有形態とその整備・管理負担の比較;集落規模と生業構造の比較;経済的な階層構造の推移;社会構造の特色;挙家離村過程と廃村化;木子での準廃村化後の地域開発計画の展開;鈴鹿山地と丹波山地における廃村化過程と自治体行政の関与についての比較検討;廃村研究に携わって得られた仮説的知見…(続く
もくじ情報:研究の目的と方法;近畿内帯山地と丹後山地の自然環境と集落の立地動向;廃村化過程の3類型と丹後半島東部山地における廃村化の形態;丹後半島西部山地の廃村化の形態;駒倉と木子の立地環境と集落形態の特徴;駒倉と木子の文化的特性の比較;駒倉と木子の行政的な所属関係と交通路・通学区・通婚圏の変遷;駒倉と木子の生活・生産基盤の共有形態とその整備・管理負担の比較;集落規模と生業構造の比較;経済的な階層構造の推移;社会構造の特色;挙家離村過程と廃村化;木子での準廃村化後の地域開発計画の展開;鈴鹿山地と丹波山地における廃村化過程と自治体行政の関与についての比較検討;廃村研究に携わって得られた仮説的知見の整理
著者プロフィール
坂口 慶治(サカグチ ケイジ)
1937年大阪市生まれ。立命館大学大学院文学研究科博士課程満期退学。理学博士(筑波大学)。京都教育大学名誉教授。同大学附属環境教育実践センター長。平安女学院大学副学長・龍谷大学文学部特任教授・びわこ成蹊スポーツ大学特別招聘教授。日本地理学会・人文地理学会合同大会準備委員長。歴史地理学会功労賞受賞。廃村研究の他に、自然地理・地理教育・歴史地理・政治地理・地誌・地名関連の論著がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂口 慶治(サカグチ ケイジ)
1937年大阪市生まれ。立命館大学大学院文学研究科博士課程満期退学。理学博士(筑波大学)。京都教育大学名誉教授。同大学附属環境教育実践センター長。平安女学院大学副学長・龍谷大学文学部特任教授・びわこ成蹊スポーツ大学特別招聘教授。日本地理学会・人文地理学会合同大会準備委員長。歴史地理学会功労賞受賞。廃村研究の他に、自然地理・地理教育・歴史地理・政治地理・地誌・地名関連の論著がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)