ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:本の雑誌社
出版年月:2022年5月
ISBN:978-4-86011-468-8
303,8P 19cm
マルジナリアでつかまえて 2/世界でひとつの本になるの巻
山本貴光/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
マルジナリア探してどこまでも。本に書き込みをする人たちの読みっぷりを追体験し、知となり肉となる読書を学ぶ。本を読むのが今より、もっと、楽しくなる!マルジナリア“余白の書き込み”探求道の書籍化第2弾。“蔵書探検”神谷美恵子の本棚、印刷博物館、東京理科大学近代科学資料館、松竹大谷図書館。
マルジナリア探してどこまでも。本に書き込みをする人たちの読みっぷりを追体験し、知となり肉となる読書を学ぶ。本を読むのが今より、もっと、楽しくなる!マルジナリア“余白の書き込み”探求道の書籍化第2弾。“蔵書探検”神谷美恵子の本棚、印刷博物館、東京理科大学近代科学資料館、松竹大谷図書館。
著者プロフィール
山本 貴光(ヤマモト タカミツ)
文筆家、ゲーム作家。1971年生まれ。慶應義塾大学環境情報学部卒業。94年から2004年までコーエーにてゲーム制作(企画/プログラム)に従事。在職中から執筆活動を開始、04年にコーエー退社、フリーランスに。1997年より吉川浩満と「哲学の劇場」を主宰。日本図書設計家協会客員会員。東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授、金沢工業大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 貴光(ヤマモト タカミツ)
文筆家、ゲーム作家。1971年生まれ。慶應義塾大学環境情報学部卒業。94年から2004年までコーエーにてゲーム制作(企画/プログラム)に従事。在職中から執筆活動を開始、04年にコーエー退社、フリーランスに。1997年より吉川浩満と「哲学の劇場」を主宰。日本図書設計家協会客員会員。東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授、金沢工業大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)