ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:岩波書店
出版年月:2022年9月
ISBN:978-4-00-271067-9
71P 21cm
ブルーカーボンとは何か 温暖化を防ぐ「海の森」/岩波ブックレット No.1067
枝廣淳子/著
組合員価格 税込 574
(通常価格 税込 638円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:気候危機と海洋環境の危機、私たち人類が直面するこの二つの大きな危機の進行に歯止めをかける切り札として、世界的に熱い注目が集まるブルーカーボン。藻場などの「海の森」は陸上生態系の最大一〇倍ものCO2を吸収・貯留する。そのしくみや可能性、海の豊かさを守り育てることの大切さとその身近な取り組みなどを徹底解説。
気候危機と海洋環境の危機、私たち人類が直面するこの二つの大きな危機の進行に歯止めをかける切り札として、世界的に熱い注目が集まるブルーカーボン。藻場などの「海の生態系」は、陸上生態系の最大10倍もの二酸化炭素を吸収・貯留するとともに、魚など多くの水生生物にとっての「生きるすみか」ともな…(続く
内容紹介:気候危機と海洋環境の危機、私たち人類が直面するこの二つの大きな危機の進行に歯止めをかける切り札として、世界的に熱い注目が集まるブルーカーボン。藻場などの「海の森」は陸上生態系の最大一〇倍ものCO2を吸収・貯留する。そのしくみや可能性、海の豊かさを守り育てることの大切さとその身近な取り組みなどを徹底解説。
気候危機と海洋環境の危機、私たち人類が直面するこの二つの大きな危機の進行に歯止めをかける切り札として、世界的に熱い注目が集まるブルーカーボン。藻場などの「海の生態系」は、陸上生態系の最大10倍もの二酸化炭素を吸収・貯留するとともに、魚など多くの水生生物にとっての「生きるすみか」ともなる。そのしくみや可能性、加速度的に展開する世界の動き、海の豊かさを守り育てることの大切さとその身近な取り組みなどをわかりやすく解説。
もくじ情報:第1章 二つの危機;第2章 ブルーカーボンとは;第3章 ブルーカーボンをめぐる世界の動向;第4章 日本のブルーカーボンの動向;第5章 日本のブルーカーボンの取り組みを進めるために;おわりに 私たちにできること
著者プロフィール
枝廣 淳子(エダヒロ ジュンコ)
1962年京都生まれ。東京大学大学院教育心理学専攻修士課程修了。環境ジャーナリスト、翻訳家。幸せ経済社会研究所所長。大学院大学至善館教授。株式会社未来創造部代表取締役社長。2021年11月、「ブルーカーボン・ネットワーク」を設立、代表に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
枝廣 淳子(エダヒロ ジュンコ)
1962年京都生まれ。東京大学大学院教育心理学専攻修士課程修了。環境ジャーナリスト、翻訳家。幸せ経済社会研究所所長。大学院大学至善館教授。株式会社未来創造部代表取締役社長。2021年11月、「ブルーカーボン・ネットワーク」を設立、代表に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)