ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:河合文化教育研究所
出版年月:2022年11月
ISBN:978-4-7772-0439-7
259P 21cm
予備校空間のドストエフスキイ 学びと創造の場、その伝達のドラマ
芦川進一/著
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
著者は河合塾の英語科を担当し、1980年代後半から三十余年にわたって多くの若者の支持を得てきた。同時に河合文化教育研究所で「ドストエフスキイ研究会」を主宰し、教え子である大学生や社会人と学ぶ場を共有し続けた。そこで出会った若者たちを中心とする約六十名の青春を振り返り、現在にも続く彼らとの交流をまとめた第一部。そして、著者の少年時代から、とりわけ1960年代の浪人時代から三十代にかけての煩悶と覚醒が、塾の恩師の導きの許にあったと語る第二部。その恩師小出次雄とその師である西田幾多郎との師弟関係は、著者への厳しくも慈愛に満ちた関係にも受け継がれ、ついにドストエフスキイを軸として河合塾という予備校空間…(続く
著者は河合塾の英語科を担当し、1980年代後半から三十余年にわたって多くの若者の支持を得てきた。同時に河合文化教育研究所で「ドストエフスキイ研究会」を主宰し、教え子である大学生や社会人と学ぶ場を共有し続けた。そこで出会った若者たちを中心とする約六十名の青春を振り返り、現在にも続く彼らとの交流をまとめた第一部。そして、著者の少年時代から、とりわけ1960年代の浪人時代から三十代にかけての煩悶と覚醒が、塾の恩師の導きの許にあったと語る第二部。その恩師小出次雄とその師である西田幾多郎との師弟関係は、著者への厳しくも慈愛に満ちた関係にも受け継がれ、ついにドストエフスキイを軸として河合塾という予備校空間で奇跡的にリレーされたのだ。その百年近くにわたる「教えのかたち」のドラマがこの書にはある。
もくじ情報:予備校空間に於けるドストエフスキイ;第1部 「予備校graffiti」―私が出会った青春;第2部 「絶対のリアリティ」の探求―様々な問いとの出会い(参考資料(1)公開講演会・パンフレット;参考資料(2)雑誌「聖髏(ゴルゴタ)」1表紙;話者からのメッセージ;「この炎を超えるものはあるのか?」―祖父を燃やす炎;「東京には何があるのか?」―「田舎」と「都会」、そして「田舎者」 ほか)
著者プロフィール
芦川 進一(アシカワ シンイチ)
1947年、静岡県に生まれる。東京外国語大学フランス語学科卒業。東京大学大学院人文科学研究科比較文学比較文化学科博士課程修了。津田塾大学講師を経て、河合塾英語科講師・河合文化教育研究所研究員。専門はドストエフスキイに於けるキリスト教思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
芦川 進一(アシカワ シンイチ)
1947年、静岡県に生まれる。東京外国語大学フランス語学科卒業。東京大学大学院人文科学研究科比較文学比較文化学科博士課程修了。津田塾大学講師を経て、河合塾英語科講師・河合文化教育研究所研究員。専門はドストエフスキイに於けるキリスト教思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)