|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
石山 修武(イシヤマ オサム)
1944年生まれ。建築家。早稲田大学理工学部建築学科卒業、同大学院修了。早稲田大学理工学部名誉教授。1985年「伊豆の長八美術館」で第一〇回吉田五十八賞、1995年「リアス・アーク美術館」で日本建築学会賞、1996年「ヴェネチア・ビエンナーレ建築展」で金獅子賞ほか受賞 石山 修武(イシヤマ オサム)
1944年生まれ。建築家。早稲田大学理工学部建築学科卒業、同大学院修了。早稲田大学理工学部名誉教授。1985年「伊豆の長八美術館」で第一〇回吉田五十八賞、1995年「リアス・アーク美術館」で日本建築学会賞、1996年「ヴェネチア・ビエンナーレ建築展」で金獅子賞ほか受賞 |
もくじ情報:第1章 三大日本奇景は大仰だが、もっと大きい景色について;第2章 イタコ・石・夢の宮殿、そしてシュルレアリスムについて;第3章 今だからわかることは多いが、シャーマニズムの伊勢はどうか
もくじ情報:第1章 三大日本奇景は大仰だが、もっと大きい景色について;第2章 イタコ・石・夢の宮殿、そしてシュルレアリスムについて;第3章 今だからわかることは多いが、シャーマニズムの伊勢はどうか