ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:中央公論新社
出版年月:2023年4月
ISBN:978-4-12-207356-2
427P 16cm
小説作法/中公文庫 こ62-1
小島信夫/著
組合員価格 税込 1,188
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:なぜ、小説を書くのか?書き続けるために本当に大切なこととは?そもそも、小説とは何なのか、何ができるのか――?常に現代文学の最前線を疾走し続けた作家が、これからの創作者に向けて伝える窮極のエッセンス。単著未収録のロングトークを中心に、文体論、作家の個性、絵画・美術といった他ジャンルとの比較など、長年にわたり発表してきた小説論を初めて精選。さらに巻末には、著者最晩年(2005)における保坂和志氏との伝説的対談「小説の自由」を収録。本書を読み終えた時、あなたの小説観は確実に何かが変わっている――。(文庫オリジナル/解説=保坂和志)【目次】1 小説の文体(一つのセンテンスと次のセンテンス/『…(続く
内容紹介:なぜ、小説を書くのか?書き続けるために本当に大切なこととは?そもそも、小説とは何なのか、何ができるのか――?常に現代文学の最前線を疾走し続けた作家が、これからの創作者に向けて伝える窮極のエッセンス。単著未収録のロングトークを中心に、文体論、作家の個性、絵画・美術といった他ジャンルとの比較など、長年にわたり発表してきた小説論を初めて精選。さらに巻末には、著者最晩年(2005)における保坂和志氏との伝説的対談「小説の自由」を収録。本書を読み終えた時、あなたの小説観は確実に何かが変わっている――。(文庫オリジナル/解説=保坂和志)【目次】1 小説の文体(一つのセンテンスと次のセンテンス/『考え方』の藤森良蔵/わが精神の姿勢)2 小説の新しさ(肉体と精神/日本文学とユーモア/私の小説作法/モデルとプライバシイ/抽象主義の作家たち/共通の心の場とは何か/摩擦音の如きグロテスク/私の考える「新しさ」ということ)3 小説の論理(思想と表現/愚劣さについて)4 小説と絵画(ゴッホの絵について/エドガー・ドガ/喜怒なきマスクの如く)5 小説と芝居(小説と戯曲の間/小説と演劇/初めて戯曲を書いて)6 小説と書簡(小説とは何か)7 トークより(私の小説・評論・芝居(1972)/我々と文学(1972)/カフカをめぐって(1983)/いかに宇野浩二が語ったかを私が語る(1985)/男の領域と女の領域のせめぎあい(1985)/そして小説は生き延びる(2000)/対談・小説の自由(2005)) 解説 保坂和志
なぜ、小説を書くのか?書き続けるために本当に大切なこととは?そもそも、小説とは何なのか?―常に現代文学の最前線を疾走し続けた作家が、これからの創作者に向けて伝える窮極のエッセンス。単著未収録のロングトークを中心に、著者の小説論を初めて精選。巻末に保坂和志との対談「小説の自由」を収録。
もくじ情報:1 小説の文体;2 小説の新しさ;3 小説の論理;4 小説と絵画;5 小説と芝居;6 小説と書簡;7 トークより
著者プロフィール
小島 信夫(コジマ ノブオ)
1915年、岐阜県生まれ。東京大学文学部英文学科卒業。55年、『アメリカン・スクール』で芥川賞、65年、『抱擁家族』で谷崎潤一郎賞、72年、『私の作家評伝』で芸術選奨文部大臣賞、81年、『私の作家遍歴』で日本文学大賞、82年、『別れる理由』で野間文芸賞、98年、『うるわしき日々』で読売文学賞を受賞。2006年10月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小島 信夫(コジマ ノブオ)
1915年、岐阜県生まれ。東京大学文学部英文学科卒業。55年、『アメリカン・スクール』で芥川賞、65年、『抱擁家族』で谷崎潤一郎賞、72年、『私の作家評伝』で芸術選奨文部大臣賞、81年、『私の作家遍歴』で日本文学大賞、82年、『別れる理由』で野間文芸賞、98年、『うるわしき日々』で読売文学賞を受賞。2006年10月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)