ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:音楽之友社
出版年月:2023年7月
ISBN:978-4-276-20266-5
181P 21cm
チャイコフスキーの音符たち 池辺晋一郎の「新チャイコフスキー考」 新装版
池辺晋一郎/著
組合員価格 税込 2,079
(通常価格 税込 2,310円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
『すごさ』の理由を深く、楽しく、面白く、解説。日本クラシック界の重鎮・池辺晋一郎の代表著作『音符たち』シリーズ。既刊に続き、根強い人気を誇るドヴォルザーク、チャイコフスキーが新装版で再登場!
もくじ情報:音階で、こんなに豊かに!―弦楽セレナードその1;音階で、こんなに豊かに!―弦楽セレナードその2;この曲集は、寒い!―「四季」~12の性格的描写;骨組み似ていて、肉付けちがう―弦楽四重奏曲第1番;若い緊張感に満ちて…―交響曲第1番「冬の日の幻想」;文学の蓑を着て、やりたいことを―幻想序曲「ロメオとジュリエット」;シンプルな民謡を大建築に―交響曲第2番「ウクライナ」;言葉、文学性の感受性が…―歌曲…(続く
『すごさ』の理由を深く、楽しく、面白く、解説。日本クラシック界の重鎮・池辺晋一郎の代表著作『音符たち』シリーズ。既刊に続き、根強い人気を誇るドヴォルザーク、チャイコフスキーが新装版で再登場!
もくじ情報:音階で、こんなに豊かに!―弦楽セレナードその1;音階で、こんなに豊かに!―弦楽セレナードその2;この曲集は、寒い!―「四季」~12の性格的描写;骨組み似ていて、肉付けちがう―弦楽四重奏曲第1番;若い緊張感に満ちて…―交響曲第1番「冬の日の幻想」;文学の蓑を着て、やりたいことを―幻想序曲「ロメオとジュリエット」;シンプルな民謡を大建築に―交響曲第2番「ウクライナ」;言葉、文学性の感受性が…―歌曲「憧れを知る者のみが」ほか;新しい道を開拓!―バレエ「白鳥の湖」;哲学的?高邁?それとも気負い?―幻想曲「フランチェスカ・ダ・リミニ」;サブタイトルを消して聴こう―交響曲第3番「ポーランド」;編曲を、楽しんだな!―組曲第4番「モーツァルティアーナ」;穏やかに、しかしラストは…―ヴァイオリン協奏曲;下降を書こう!充実の名作―交響曲第4番;センチメンタリズムの真骨頂!―ピアノ三重奏曲「偉大な芸術家の思い出に」;注文に応じつつ、たくさんの工夫―バレエ「くるみ割り人形」;引用を消化する―イタリア奇想曲/序曲1812年;抑圧と、そこからの解放!―交響曲第5番;テーマの吟味と、他者改訂への考察―ロココふうの主題による変奏曲;「歳月」を描く―オペラ「エフゲニー・オネーギン」;名作には確固たる理由が―ピアノ協奏曲第1番;主人公に似て、思い悩み……―マンフレッド交響曲;組曲ならではの面白さ―バレエ組曲「眠りの森の美女」;死を前にした大傑作―交響曲第6番“悲愴”
著者プロフィール
池辺 晋一郎(イケベ シンイチロウ)
1943年水戸市生まれ。作曲を池内友次郎、島岡譲、矢代秋雄、三善晃の各氏に師事。67年東京芸術大学卒業。71年同大学院修了。在学中、安宅賞、66年日本音楽コンクール第1位、同年音楽之友社室内楽曲作曲懸賞第1位、67年中西音楽賞第3位、68年音楽之友社作曲賞などを受ける。以後、ザルツブルクTVオペラ祭優秀賞、イタリア放送協会賞3度、国際エミー賞、芸術祭優秀賞4度、尾高賞3度、毎日映画コンクール音楽賞3度、日本アカデミー賞優秀音楽賞9度(うち3度最優秀賞)、放送文化賞、渡邉暁雄音楽基金特別賞、文化庁創立50周年記念表彰、JXTG音楽賞、紫綬褒章。2018年文化…(続く
池辺 晋一郎(イケベ シンイチロウ)
1943年水戸市生まれ。作曲を池内友次郎、島岡譲、矢代秋雄、三善晃の各氏に師事。67年東京芸術大学卒業。71年同大学院修了。在学中、安宅賞、66年日本音楽コンクール第1位、同年音楽之友社室内楽曲作曲懸賞第1位、67年中西音楽賞第3位、68年音楽之友社作曲賞などを受ける。以後、ザルツブルクTVオペラ祭優秀賞、イタリア放送協会賞3度、国際エミー賞、芸術祭優秀賞4度、尾高賞3度、毎日映画コンクール音楽賞3度、日本アカデミー賞優秀音楽賞9度(うち3度最優秀賞)、放送文化賞、渡邉暁雄音楽基金特別賞、文化庁創立50周年記念表彰、JXTG音楽賞、紫綬褒章。2018年文化功労者、2022年旭日中綬章。東京音楽大学名誉教授、東京オペラシティ・ミュージックディレクター、石川県立音楽堂洋楽監督、姫路市文化国際交流財団芸術監督、世田谷区音楽事業部音楽監督ほか多くの文化団体の企画運営、コンクール選考などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)