ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:朝日新聞出版
出版年月:2023年9月
ISBN:978-4-02-295234-9
230P 18cm
動乱の日本戦国史 桶狭間の戦いから関ヶ原の戦いまで/朝日新書 921
呉座勇一/著
組合員価格 税込 802
(通常価格 税込 891円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:教科書や小説に描かれる戦国時代の合戦は疑ってかかるべし。信長の鉄砲三段撃ち(長篠の戦い)、家康の問鉄砲(関ヶ原の戦い)などは後世の捏造だ! 戦国時代を象徴する6つの戦について、最新の研究結果を紹介し、その実態に迫る!
戦国武将たちは、一大決戦を望んでいなかった!?戦国大名同士が戦う理由の大半は領土をめぐる国境紛争。鳴海城・大高城の攻略から始まった桶狭間の戦いしかり、長篠城攻略を目的とした長篠の戦いしかり。華やかなる戦国合戦のイメージを覆す、最新研究に迫る!
もくじ情報:第1章 川中島の戦い;第2章 桶狭間の戦い;第3章 三方ヶ原の戦い;第4章 長篠の戦い;第5章 関ヶ原の戦い;第6章…(続く
内容紹介:教科書や小説に描かれる戦国時代の合戦は疑ってかかるべし。信長の鉄砲三段撃ち(長篠の戦い)、家康の問鉄砲(関ヶ原の戦い)などは後世の捏造だ! 戦国時代を象徴する6つの戦について、最新の研究結果を紹介し、その実態に迫る!
戦国武将たちは、一大決戦を望んでいなかった!?戦国大名同士が戦う理由の大半は領土をめぐる国境紛争。鳴海城・大高城の攻略から始まった桶狭間の戦いしかり、長篠城攻略を目的とした長篠の戦いしかり。華やかなる戦国合戦のイメージを覆す、最新研究に迫る!
もくじ情報:第1章 川中島の戦い;第2章 桶狭間の戦い;第3章 三方ヶ原の戦い;第4章 長篠の戦い;第5章 関ヶ原の戦い;第6章 大坂の陣;第7章 豊臣秀吉の天下統一過程
著者プロフィール
呉座 勇一(ゴザ ユウイチ)
1980(昭和55)年、東京都生まれ。東京大学文学部卒業。同大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。専攻は日本中世史。信州大学特任助教、国際日本文化研究センター機関研究員。2014年『戦争の日本中世史』(新潮選書)で第12回角川財団学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
呉座 勇一(ゴザ ユウイチ)
1980(昭和55)年、東京都生まれ。東京大学文学部卒業。同大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。専攻は日本中世史。信州大学特任助教、国際日本文化研究センター機関研究員。2014年『戦争の日本中世史』(新潮選書)で第12回角川財団学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)