ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2023年12月
ISBN:978-4-04-114264-6
258P 19cm
仕事のためには生きてない
安藤祐介/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:『ミカゲ食品は「スマイルコンプライアンス」の精神で、信頼回復に努めてまいります』異物混入騒動への社長の発言がSNSで炎上した翌日、広報部で働く35歳の多治見勇吉を待っていたのは〈スマイルコンプライアンス準備室〉への異動辞令だった。実体のない「スマイルコンプライアンス」を形にしろというのだ。社長に忖度する役員の無茶振り、会議のための会議、意味のない資料作り。趣味のバンド活動を一番大切にしていた勇吉も、社長の肝いりの新設部署で仕事漬けの毎日を送ることに--そんなとき、バンドメンバーの余命が短いことを知らされる。「どうして自分はこんなに働いているのだろう」働くことの意味を探すうち、勇吉はど…(続く
内容紹介:『ミカゲ食品は「スマイルコンプライアンス」の精神で、信頼回復に努めてまいります』異物混入騒動への社長の発言がSNSで炎上した翌日、広報部で働く35歳の多治見勇吉を待っていたのは〈スマイルコンプライアンス準備室〉への異動辞令だった。実体のない「スマイルコンプライアンス」を形にしろというのだ。社長に忖度する役員の無茶振り、会議のための会議、意味のない資料作り。趣味のバンド活動を一番大切にしていた勇吉も、社長の肝いりの新設部署で仕事漬けの毎日を送ることに--そんなとき、バンドメンバーの余命が短いことを知らされる。「どうして自分はこんなに働いているのだろう」働くことの意味を探すうち、勇吉はどう生きるべきか考え始める。
『ミカゲ食品は「スマイルコンプライアンス」の精神で、信頼回復に努めてまいります』異物混入騒動への社長の発言が炎上した翌日、35歳の多治見勇吉は、新設部署“スマイルコンプライアンス準備室”に異動となる。実体不明の社長の言葉を形にしろというのだ。社長に忖度する役員の無茶ブリ、会議のための会議、終わらぬ資料作り。趣味のバンド活動が最優先だった勇吉も、仕事漬けの毎日に。そんな中、バンド仲間が余命宣告を受ける。「自分はどうして、こんなに働いているのだろう」よりよく働ける職場を目指し、勇吉の奮闘が始まる。少しでも楽しく働きたい。そのために、必要なことは何だろうか。
著者プロフィール
安藤 祐介(アンドウ ユウスケ)
1977年、福岡県生まれ。2007年「被取締役新入社員」でTBS・講談社第1回ドラマ原作大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安藤 祐介(アンドウ ユウスケ)
1977年、福岡県生まれ。2007年「被取締役新入社員」でTBS・講談社第1回ドラマ原作大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)