ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2024年1月
ISBN:978-4-04-400805-5
332P 15cm
都市空間の怪異/角川ソフィア文庫 J139-1
宮田登/〔著〕
組合員価格 税込 1,188
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:妖怪変化のイメージを作り出したのは、都市住民のこころである-民俗学大家宮田登が、都市空間に潜む怪異に迫る。都市伝説からホラー小説まで、江戸から現代まで、都市怪異譚を知り尽くせ!
千変万化する妖怪、そのイメージを作り出したのは、不安によりふくれ上がる都市住民の想像力であった―。大通りにのさばる百鬼夜行、学校の暗闇にひそむ女子生徒の幽霊、銀幕を跋扈する大怪獣。人々が集まる場所にこそ妖怪あり!民間伝承から都市伝説、江戸から魔都東京まで、時間も空間も超越する民俗学。遊び心あふれる宮田式妖怪地図を手に、都市怪異譚を辿る旅に出よう。小松和彦による解説「宮田登の妖怪論」を収録。
もくじ情報:第1章…(続く
内容紹介:妖怪変化のイメージを作り出したのは、都市住民のこころである-民俗学大家宮田登が、都市空間に潜む怪異に迫る。都市伝説からホラー小説まで、江戸から現代まで、都市怪異譚を知り尽くせ!
千変万化する妖怪、そのイメージを作り出したのは、不安によりふくれ上がる都市住民の想像力であった―。大通りにのさばる百鬼夜行、学校の暗闇にひそむ女子生徒の幽霊、銀幕を跋扈する大怪獣。人々が集まる場所にこそ妖怪あり!民間伝承から都市伝説、江戸から魔都東京まで、時間も空間も超越する民俗学。遊び心あふれる宮田式妖怪地図を手に、都市怪異譚を辿る旅に出よう。小松和彦による解説「宮田登の妖怪論」を収録。
もくじ情報:第1章 妖怪と人間との交流(妖怪の音声;妖怪からのメッセージ);第2章 妖怪と幽霊(幽冥界;幽霊と妖怪;幽霊の描かれ方);第3章 都市と妖怪(都市の怪異;東京の魔所;異界との交流;鏡花と妖怪文学);第4章 近現代社会の妖怪(若者の霊魂観;都市空間の妖怪);附 都市とフォークロア
著者プロフィール
宮田 登(ミヤタ ノボル)
1936年、神奈川県生まれ。東京教育大学文学部卒業。同大学院日本史学専攻博士課程修了。博士(文学)。筑波大学歴史人類学系教授、神奈川大学経済学部教授を務める。専攻は日本民俗学。2000年逝去。叙従四位、勲三等瑞宝章追贈(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮田 登(ミヤタ ノボル)
1936年、神奈川県生まれ。東京教育大学文学部卒業。同大学院日本史学専攻博士課程修了。博士(文学)。筑波大学歴史人類学系教授、神奈川大学経済学部教授を務める。専攻は日本民俗学。2000年逝去。叙従四位、勲三等瑞宝章追贈(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)