ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:放送大学教育振興会
出版年月:2024年3月
ISBN:978-4-595-32456-7
292P 21cm
フィールドワークと民族誌/放送大学教材 人間と文化コース/専門科目
大村敬一/編著 中空萌/編著
組合員価格 税込 3,135
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:「人新世」時代におけるフィールドワークと民族誌;本質主義の陥穽:フィールドワークと民族誌の功罪;同一性の政治を超えて:過剰なる他者とどのようにつき合うか?;関係としてのフィールド:可能性を拓くためのフィールドワーク;新たな現実の創造を目指して:地球に棲まう存在の民族誌;問いの連鎖が拓くつながり:フィールドワークと民族誌の可能性;民族誌を書きはじめるとき;面白いものを見つける系統的な方法;生成する世界のフィールドワーク;資本主義の民族誌;「人新世」時代の科学のフィールドワーク;「人新世」時代の法の民族誌;臨床の場のフィールドワーク;理性的言語を超えて:別様に聞く、書く;フィールドワー…(続く
もくじ情報:「人新世」時代におけるフィールドワークと民族誌;本質主義の陥穽:フィールドワークと民族誌の功罪;同一性の政治を超えて:過剰なる他者とどのようにつき合うか?;関係としてのフィールド:可能性を拓くためのフィールドワーク;新たな現実の創造を目指して:地球に棲まう存在の民族誌;問いの連鎖が拓くつながり:フィールドワークと民族誌の可能性;民族誌を書きはじめるとき;面白いものを見つける系統的な方法;生成する世界のフィールドワーク;資本主義の民族誌;「人新世」時代の科学のフィールドワーク;「人新世」時代の法の民族誌;臨床の場のフィールドワーク;理性的言語を超えて:別様に聞く、書く;フィールドワークと民族誌の未来
著者プロフィール
大村 敬一(オオムラ ケイイチ)
1966年東京都に生まれる。現在、放送大学教授、博士(文学)。専攻:文化人類学
大村 敬一(オオムラ ケイイチ)
1966年東京都に生まれる。現在、放送大学教授、博士(文学)。専攻:文化人類学