ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本実業出版社
出版年月:2024年4月
ISBN:978-4-534-06097-6
317P 19cm
教養としての「半導体」
菊地正典/著
組合員価格 税込 2,090
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書では、注目が集まる半導体について「業界の相関図」「各業界の特徴と役割」「半導体のしくみと構造」「前工程・後工程の全貌」「熾烈な競争の歴史」「半導体市場の現在と今後」などを取り上げ、専門知識がなくても理解できるよう解説しました。
もくじ情報:第1章 半導体メーカーから部材メーカーまで―半導体業界の相関図1;第2章 台頭するファブレス、ファウンドリー―半導体業界の相関図2;第3章 半導体はどこで何に使われているのか?;第4章 半導体はどんな歴史を辿ってきたのか?;第5章 そもそも「半導体」とは?;第6章 電子回路を構成する「半導体素子」とはどのようなものか?;第7章 集積回路(IC)とは何か?…(続く
本書では、注目が集まる半導体について「業界の相関図」「各業界の特徴と役割」「半導体のしくみと構造」「前工程・後工程の全貌」「熾烈な競争の歴史」「半導体市場の現在と今後」などを取り上げ、専門知識がなくても理解できるよう解説しました。
もくじ情報:第1章 半導体メーカーから部材メーカーまで―半導体業界の相関図1;第2章 台頭するファブレス、ファウンドリー―半導体業界の相関図2;第3章 半導体はどこで何に使われているのか?;第4章 半導体はどんな歴史を辿ってきたのか?;第5章 そもそも「半導体」とは?;第6章 電子回路を構成する「半導体素子」とはどのようなものか?;第7章 集積回路(IC)とは何か?;第8章 集積回路はどのようにつくられる?;第9章 半導体産業の今後と日本の立ち位置;附章 半導体業界の主なメーカーの特徴
著者プロフィール
菊地 正典(キクチ マサノリ)
1944年、樺太生まれ。1968年、東京大学工学部物理工学科卒業。日本電気(株)に入社して以来、一貫して半導体デバイス・プロセスに従事。同社半導体事業グループの統括部長、主席技師長を歴任。(社)日本半導体製造装置協会専務理事を経て、2007年8月から(株)半導体エネルギー研究所顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菊地 正典(キクチ マサノリ)
1944年、樺太生まれ。1968年、東京大学工学部物理工学科卒業。日本電気(株)に入社して以来、一貫して半導体デバイス・プロセスに従事。同社半導体事業グループの統括部長、主席技師長を歴任。(社)日本半導体製造装置協会専務理事を経て、2007年8月から(株)半導体エネルギー研究所顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)