ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:NHK出版
出版年月:2025年4月
ISBN:978-4-14-088741-7
266P 18cm
「声」の言語学入門 私たちはいかに話し、歌うのか/NHK出版新書 741
川原繁人/著
組合員価格 税込 1,077
(通常価格 税込 1,133円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:音から意味が紡ぎ出される仕組みから、それぞれの音の発音方法の詳細、音声コミュニケーションを支える体の不思議まで。俳優、歌人、ラッパー、声優、歌手、アナウンサーなど、「声のプロ」たちとの豊富なエピソードを題材に、「伝える・伝わる」の謎をわかりやすく解説する!
なぜ声や話し方で「印象」が変わるのか。音から意味が紡ぎ出される仕組みから、発音方法の詳細、音声コミュニケーションを支える体の不思議まで。俳優、歌人、ラッパー、声優、歌手、アナウンサーなど、「声のプロ」たちとの豊富なエピソードを題材に、多数の図版を交えながら「伝える・伝わる」の謎をわかりやすく解説する!
もくじ情報:第一章 声から言…(続く
内容紹介:音から意味が紡ぎ出される仕組みから、それぞれの音の発音方法の詳細、音声コミュニケーションを支える体の不思議まで。俳優、歌人、ラッパー、声優、歌手、アナウンサーなど、「声のプロ」たちとの豊富なエピソードを題材に、「伝える・伝わる」の謎をわかりやすく解説する!
なぜ声や話し方で「印象」が変わるのか。音から意味が紡ぎ出される仕組みから、発音方法の詳細、音声コミュニケーションを支える体の不思議まで。俳優、歌人、ラッパー、声優、歌手、アナウンサーなど、「声のプロ」たちとの豊富なエピソードを題材に、多数の図版を交えながら「伝える・伝わる」の謎をわかりやすく解説する!
もくじ情報:第一章 声から言語を考える;第二章 感覚をいかに言語化するか;第三章 音への解像度を上げる;第四章 声のプロたちの悩みとその解決法;第五章 生理学を知り、声と仲良くなる;終章 人はなぜ言葉を紡ぐのか
著者プロフィール
川原 繁人(カワハラ シゲト)
1980年、東京都生まれ。慶應義塾大学言語文化研究所教授。2002年、国際基督教大学卒業。2007年、マサチューセッツ大学にて博士号(言語学)取得。ジョージア大学助教授、ラトガース大学助教授を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川原 繁人(カワハラ シゲト)
1980年、東京都生まれ。慶應義塾大学言語文化研究所教授。2002年、国際基督教大学卒業。2007年、マサチューセッツ大学にて博士号(言語学)取得。ジョージア大学助教授、ラトガース大学助教授を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)