ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:扶桑社
出版年月:2010年3月
ISBN:978-4-594-06174-6
275P 20cm
アイポッドの後で、叙情詩を作ることは野蛮である。
福田和也/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
「en-taxi」で執筆している文藝評論をまとめたもの。博覧強記の評論家のテーマは、浅草、銀座からライカ、自由主義、吉田健一、永井荷風、小林秀雄までと時空を問わず、幅広く読み応え十分の1冊。07年3月刊行「俺はあやまらない」第2弾。
「en-taxi」で執筆している文藝評論をまとめたもの。博覧強記の評論家のテーマは、浅草、銀座からライカ、自由主義、吉田健一、永井荷風、小林秀雄までと時空を問わず、幅広く読み応え十分の1冊。07年3月刊行「俺はあやまらない」第2弾。
内容紹介・もくじなど
小林秀雄、永井荷風、吉田健一…無比なる文士たちの信念と孤独。評論家・福田和也の真骨頂文芸論。
もくじ情報:第1章 アイポッドの後で、叙情詩を作ることは野蛮である。;第2章 浅草は人間をぐうたらにさせて、いかんです。;第3章 自由の彼方に;第4章 玩物喪志の男たち;第5章 巡り巡って俳諧亭;第6章 ビンボー人からの吉田健一奪還作戦;第7章 神の糞;第8章 根性なし男のためのベレッタ;第9章 孤独という名の悪徳;第10章 ウィズ・メンフィス・ブルース・アゲイン
小林秀雄、永井荷風、吉田健一…無比なる文士たちの信念と孤独。評論家・福田和也の真骨頂文芸論。
もくじ情報:第1章 アイポッドの後で、叙情詩を作ることは野蛮である。;第2章 浅草は人間をぐうたらにさせて、いかんです。;第3章 自由の彼方に;第4章 玩物喪志の男たち;第5章 巡り巡って俳諧亭;第6章 ビンボー人からの吉田健一奪還作戦;第7章 神の糞;第8章 根性なし男のためのベレッタ;第9章 孤独という名の悪徳;第10章 ウィズ・メンフィス・ブルース・アゲイン
著者プロフィール
福田 和也(フクダ カズヤ)
1960年東京都生まれ。文芸評論家。慶應義塾大学文学部仏文科卒業後、同大学修士課程修了。現在、慶應義塾大学環境情報学部教授。著書に「日本の家郷」(三島由紀夫賞)、「甘美な人生」(平林たい子賞)、「地ひらく―石原莞爾と昭和の夢」(山本七平賞)、「悪女の美食術」(講談社エッセイ賞)等多数。文芸誌『en‐taxi』の編集同人を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福田 和也(フクダ カズヤ)
1960年東京都生まれ。文芸評論家。慶應義塾大学文学部仏文科卒業後、同大学修士課程修了。現在、慶應義塾大学環境情報学部教授。著書に「日本の家郷」(三島由紀夫賞)、「甘美な人生」(平林たい子賞)、「地ひらく―石原莞爾と昭和の夢」(山本七平賞)、「悪女の美食術」(講談社エッセイ賞)等多数。文芸誌『en‐taxi』の編集同人を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)