ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:二見書房
出版年月:2011年9月
ISBN:978-4-576-11108-7
341P 15cm
レッド・ドラゴン侵攻! 第2部下/南シナ海封鎖 下/二見文庫 ボ4-4 ザ・ミステリ・コレクション
ラリー・ボンド/著 伏見威蕃/訳
組合員価格 税込 726
(通常価格 税込 806円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
中国軍奇襲部隊隊長・景悠の執拗な追跡をふりきり、米海軍のシーホークでベトナムを脱出したジョシュ・マッカーサーは国連で中国軍のベトナム人虐殺を証言するため、ニューヨークにいた。そんなジョシュを抹殺すべく景悠もまた単身ニューヨークに潜入していた。同じ頃、南シナ海ではベトナム人民軍顧問のズース・マーフィー少佐たちがベトナム潜水艦による中国艦艇攻撃という偽装工作の任務についていた。国連での証言をひかえて緊張の極にあったジョシュだったが…。
中国軍奇襲部隊隊長・景悠の執拗な追跡をふりきり、米海軍のシーホークでベトナムを脱出したジョシュ・マッカーサーは国連で中国軍のベトナム人虐殺を証言するため、ニューヨークにいた。そんなジョシュを抹殺すべく景悠もまた単身ニューヨークに潜入していた。同じ頃、南シナ海ではベトナム人民軍顧問のズース・マーフィー少佐たちがベトナム潜水艦による中国艦艇攻撃という偽装工作の任務についていた。国連での証言をひかえて緊張の極にあったジョシュだったが…。
著者プロフィール
ボンド,ラリー(ボンド,ラリー)
1951年生まれ。75年に海軍入隊後、作戦将校、分析官、対潜技術専門官などを務める。トム・クランシーの『レッド・ストーム作戦発動』(文春文庫)の共著者になったのを契機に、『侵攻作戦レッド・フェニックス』(文春文庫)を刊行、たちまちベストセラー作家となる
ボンド,ラリー(ボンド,ラリー)
1951年生まれ。75年に海軍入隊後、作戦将校、分析官、対潜技術専門官などを務める。トム・クランシーの『レッド・ストーム作戦発動』(文春文庫)の共著者になったのを契機に、『侵攻作戦レッド・フェニックス』(文春文庫)を刊行、たちまちベストセラー作家となる